トップページ > お絵描き・創作 > 2011年06月17日 > AwI7m5xM

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
普通絵師が絵をうpするスレ20

書き込みレス一覧

普通絵師が絵をうpするスレ20
189 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/06/17(金) 23:37:11.97 ID:AwI7m5xM
>>180
上から下に向かって描き上げていったら紙が足りなくなったような絵だ。
シルエットでも○と棒でもいいから薄い線であたりを描いて
全体のバランスを決めてから細部を描き込んでいくと
こういう失敗を避けられるよ。
毎度服の質感が微妙なのもおそらくアウトラインしか見てないから。
裸を決めてから素材を意識して服を纏わせると違ってくると思う。
アナログだったらトレス台使ってあたりと本描きを別紙にすると楽かも。
普通絵師が絵をうpするスレ20
191 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/06/17(金) 23:59:43.25 ID:AwI7m5xM
そうか…じゃあ好きな作家の絵のバランスをパラメーター化して
それをガイドにして練習するといいんじゃないかな。胴体は頭○個分みたいに。

質感は線のコントロールができてないからなんだな。
もっと鉛筆を早く動かしてストロークを生かした線も使うといいよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。