トップページ > お絵描き・創作 > 2011年06月15日 > UTiZq+Xk

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
メカ娘描こうぜ!なスレ

書き込みレス一覧

メカ娘描こうぜ!なスレ
197 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/06/15(水) 05:46:09.72 ID:UTiZq+Xk
ところで、ここの諸氏に聴いてみたいんだがメカを描く時にいい資料集とか知らない?
特に小型ロボットの構造とかが体系的に分かる本ってなかなか見つからないんだ

ちなみに今は車やバイクのカタログを見たり、ACの資料集を読んだりしてるがいかんせん構造が大型向けなんだよね…
別に巨大ロボ娘ってのもOKだけどさ
メカ娘描こうぜ!なスレ
199 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/06/15(水) 06:47:11.35 ID:UTiZq+Xk
>>198
いや、でもほら、なんか参考にしたりとかは多分あるだろ?
例が悪かったが、そりゃ現実的な機構の方が勉強にはなるけども
だからどうというんじゃなくて、そういうのをひっくるめて知りたいのさ
メカ娘描こうぜ!なスレ
205 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/06/15(水) 17:42:47.77 ID:UTiZq+Xk
そうそう、やっぱり基本的には「こんな感じで動くんじゃね?」とか自分で構造をデザインしながら描けるのも
ロボの面白さだと思ってるんで、そんな時に勉強になる資料でも無いかなーと思った次第で
何かしら影響を受けたものでも挙げてもらえたらいいかな、って主旨の事を言いたかったんだ。判りにくくてすまん

まあそんな感じだからメカスレの方じゃなくてこっちで聴いてみたかったのさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。