トップページ > お絵描き・創作 > 2011年04月25日 > l67NBRpI

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
三次の画像を萌え絵にするスレ24

書き込みレス一覧

三次の画像を萌え絵にするスレ24
419 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/25(月) 20:34:56.04 ID:l67NBRpI
>>415
その意見よくこのスレでよく見るけどどう違反なの?
判例も交えて詳しく頼むよ
三次の画像を萌え絵にするスレ24
423 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/25(月) 21:10:06.28 ID:l67NBRpI
>>422
版権キャラクターとかさ、当然権利者が訴えたら著作権法違反なわけでしょ?
でも今じゃ当然のようにそこらじゅうで見かける。
一昔前なら伏字とか気を使ってたのに、今じゃ積極的に「描かせてもらいました」ってノリ。
なんっつーかダメなんだろうけど周りが大人だから許してる感じ。
これがさ「確かに似てるけどあくまでオリジナルです」みたいな事になると
周りもお前ふざけんなって事になる。
中国のドラえもんとか韓国のガンダムみたいなノリね。

上手くまとまんないけど、隠れてコソコソやってると逆に卑怯な空気っていうの?
ダメならダメで堂々とこうやって描いたって言われたほうがとりあえずすっきりするっていうかさ

そもそも同じポーズだからアウトなのか、同じ服だからアウトなのか、同じ髪型だからアウトなのか
どれか1つでも違えばセーフなのかよく解らんけどさ
三次の画像を萌え絵にするスレ24
431 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/25(月) 21:39:24.45 ID:l67NBRpI
>>425
多分どこまでも平行線だと思うが
>>429にも書いてあるけどスラムダンクとかでも
NBAの写真から絵に起こすってのをやってたみたいだけど
本人にわからないようにやってたらセーフなわけかい?
あくまで作者がすっとぼけて「偶然似ただけ」って言ってればセーフってことかい?
三次の画像を萌え絵にするスレ24
436 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/25(月) 21:54:53.70 ID:l67NBRpI
>>433
おk多分納得した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。