トップページ > お絵描き・創作 > 2011年04月16日 > QX45Pb/a

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所37

書き込みレス一覧

本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所37
23 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/16(土) 14:30:42.53 ID:QX45Pb/a
怒と哀は良いんだ。喜と楽をどう描き別けたら良いのかさっぱりわからん。
笑顔って言ったら、普通どっちを指すんだ?
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所37
25 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/16(土) 16:25:37.61 ID:QX45Pb/a
>>24
説明不足で悪かった。
言葉のニュアンスじゃなくて絵に描いた時の描き別けの話な。
その例で言うとケーキを貰う時も食べる準備をする時も
ニコニコしてるキャラの絵にしかならないんだ。
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所37
29 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/16(土) 20:27:04.30 ID:QX45Pb/a
>>27
具体例を見せてくれてありがとう。
その絵を模範回答とすると楽は喜びや怒り等の
感情の起伏がない状態って解釈で良いのかな?
無表情とはまた異なるイメージで。
本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所37
35 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/16(土) 21:03:50.57 ID:QX45Pb/a
>>30
逆に顔は笑顔なんだけど内心は悲しんでたり怒りを堪えてたりって場合もあるじゃない。
あくまで絵を描く際のお題として喜と楽をどう描き別けるかって話の時に
そんな人物の心理描写にまで細かく注視してたら取り止めがつかないだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。