トップページ > お絵描き・創作 > 2011年04月15日 > ywF5qoAd

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
〔゚д゚〕ピクシブ pixiv イラスト特化SNS〔R-18〕 22
絵がうまくなりたい人の雑談所★22

書き込みレス一覧

〔゚д゚〕ピクシブ pixiv イラスト特化SNS〔R-18〕 22
572 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/15(金) 08:34:31.66 ID:ywF5qoAd
>>571
こうね、自分の名前がまったく入ってない、そのまま誰に送っても通じる文章とかねえ・・・
丁寧文章だけど相手の顔がまったく見えない感じあるよなw
絵がうまくなりたい人の雑談所★22
891 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/15(金) 21:49:47.99 ID:ywF5qoAd
>>887
デジタルに慣れた場合に、意外と受ける恩恵は
「線を引く距離に対して、筆のストロークの距離が短くてすむ」ってのがあるんだよね
長い線もストロークが短くてすむから、勢いが落ちずに滑らかに引ける
「じゃ、細かい作業には向いてないんじゃ?」ってあると思うけど
そういう場合は基本的に拡大ズームをするから、実は筆のストロークは変わらない

でもデジタル慣れしてないと、筆の距離=線の距離 じゃないと相当頭が混乱して
上手く線を引く事が出来なくて挫折する事も多いと思う

という訳で個人的には大きすぎず、小さすぎず、バランスを考えた方がいいと思うけど
>>889も言ってる様に個人差もかなりあるし、モニターの大きさでも変わってくると思う
絵がうまくなりたい人の雑談所★22
894 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/04/15(金) 23:50:15.67 ID:ywF5qoAd
手首より先で描く人と
肘より先で描く人って感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。