トップページ > お絵描き・創作 > 2011年01月05日 > 5JBasuEM

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000200010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
...φ(・ω・`c⌒っ
コテ付けて絵の修行するスレ 34

書き込みレス一覧

コテ付けて絵の修行するスレ 34
850 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/01/05(水) 08:29:42 ID:5JBasuEM
>>849
名無しが勝手にぐだぐだ荒らしただけ
荒らしてる名無しの理屈はキチガイ同然だし
気にする必要はまったくない
コテ付けて絵の修行するスレ 34
852 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/01/05(水) 08:38:25 ID:5JBasuEM
まだいるか分からんが、レベル分けスレに、
文字によるアドバイスほぼゼロで
まるっと修正した感じの赤を上げる人がいる

あの人の赤はついついすげぇと思っちまう
コテ付けて絵の修行するスレ 34
882 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/01/05(水) 16:28:44 ID:5JBasuEM
赤に反対意見出す奴にまともな理由があればいいが

まったくないじゃないか
コテ付けて絵の修行するスレ 34
886 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/01/05(水) 16:52:37 ID:5JBasuEM
>>880
マウスでもペンタブでもアナログでもがんばりゃ絵は描ける

岸田メルがどれくらいで今の上手さになったか知らんが
才能があればメリメリ上達すんじゃね

後は才能がないから諦めるのか、それでも続けるのか
とりあえず1年毎日絵を描いてみたらいい
継続できるのも才能の一つ、なんて少年漫画じゃよく聞くセリフだ


>>885
正しい絵に拘るよりも、その絵の良さを伸ばすべき
なんて言葉を聞いたことがあるような気もするが

魅力があれば多少のデッサン崩壊は気づかない
もしくは無視できることもよくあるしな
コテ付けて絵の修行するスレ 34
899 :...φ(・ω・`c⌒っ[sage]:2011/01/05(水) 20:01:21 ID:5JBasuEM
>>897
技術だけじゃなくて、可愛く描くという「意思」が欠けているのではないか?と思うのだがな

コテも「正しく描く事に意識が傾いていた」って言ってるし
顔文字は「考えている事が絵に出る」とも言っている

今描いてる絵の意図を強く強く考えるのはとても大事だと思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。