トップページ > 乗馬・馬術 > 2011年05月24日 > hoQK3UB1

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/14 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白馬に乗った名無し様
【狭くて】東京の乗馬クラブ【スマソ】2
乗馬・馬術 初心者スレッド6鞍目

書き込みレス一覧

【狭くて】東京の乗馬クラブ【スマソ】2
588 :白馬に乗った名無し様[sage]:2011/05/24(火) 19:13:28.32 ID:hoQK3UB1
健全だったのはセリマチ体制以前ではないかな。
乗馬・馬術 初心者スレッド6鞍目
354 :白馬に乗った名無し様[sage]:2011/05/24(火) 20:48:58.41 ID:hoQK3UB1
キャンターとギャロップを区別したくなるレベルだと、かからない馬に乗せて貰うしかないと思う。
キャンターでは、本当にかかることはないよ。乗り手が怖がっているだけだ。

で、止め方だが、輪乗りは確かに一案だが、輪乗りに入る馬なら普通に止まるし、
普通に止まらないのに無理に輪乗りさせようとすると人馬転も。
ラチその他に向けるのは×。手綱を単純に引くのも×。

というわけで、伝統的に二つの考えがある。
正統的なもの。「馬が望むよりもっと速く、もっと長距離を走らせよ」。
応用。片方の手綱をたぐって、馬の顔を横に向けてしまえ。これも転ぶリスクはありますが。

初級者がなんとかするのなら、鞭は投げ捨てた上で、脚で追う。馬が遅くなったらなお追う。馬がワビを
入れて来るまで追う。鞭を拾って貰って再度追う。

追えるレベル、追える自信があれば、「手綱を短めに保持し、馬を追って、ハミの上に乗り上げさせる」感覚で
止められることもあるかもしれない。
手綱を引いてハミを効かせるのではない、馬を追うことによってハミを効かせる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。