トップページ > 臨時地震+ > 2011年09月04日 > wWJgAIcE0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000291000100000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
みっちゃんパパ(長屋)
地震があったら上げるスレ★411

書き込みレス一覧

地震があったら上げるスレ★411
533 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 05:55:54.91 ID:wWJgAIcE0
発生時刻05時52分48秒頃
「震源地:埼玉県南部」 M4.7 深さ90km

強くゆらゆら。典型的な関東フラグメント
体感震度2.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103

地震があったら上げるスレ★411
560 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 05:58:07.91 ID:wWJgAIcE0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年9月4日5時56分 気象庁発表
きょう04日05時53分ころ地震がありました。
震源地は、埼玉県南部(北緯35.9度、東経139.6度)で、震源の深
さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます

[震度3以上が観測された地域]
震度3 栃木県南部 埼玉県南部 東京都23区 東京都多摩東部
神奈川県東部
[震度3以上が観測された市町村]
震度3 宇都宮市 三郷市 宮代町 東京足立区 東京江戸川区
町田市 横浜瀬谷区 大和市
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★411
588 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:03:38.79 ID:wWJgAIcE0
この深さが典型的な関東フラグメント。
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20110514

地震があったら上げるスレ★411
596 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:06:31.05 ID:wWJgAIcE0
関東地方のプレートテクトニクスでは、

 『日本列島全体を乗せているユーラシアプレート*1の下層へ、南東から冷たい太平洋プレートが沈み込んでいて、
その2つのプレートの間に南から伊豆半島や伊豆諸島を乗せた浮力のあるフィリピン海プレートが関東平野北縁までめり込んでいる』

 と解釈されていて、一般的なプレート境界を震源とする地震以外にも、太平洋プレート内部やフィリピン海プレート内部を震源とする地震も多いとされてきました。

 しかし、関東地方の地震の震源分布を3次元で解析してみると、フィリピン海プレートは東京湾下までしか延びてなく、
代わりに埼玉県を中心として関東平野と似た形をした、どのプレートにも属さないブロック(関東フラグメントと命名)があるのではないか。‥続きを読む http://d.hatena.ne.jp/mut3/20110514


地震があったら上げるスレ★411
615 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:14:37.10 ID:wWJgAIcE0
平成23年09月04日06時01分 気象庁発表
04日05時53分頃地震がありました。
震源地は埼玉県南部  ( 北緯35.9度、東経139.6度)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度3  宇都宮市明保野町
埼玉県  震度3  三郷市幸房* 宮代町笠原*
東京都  震度3  東京足立区神明南* 東京江戸川区中央 町田市中町*
神奈川県 震度3  横浜瀬谷区中屋敷* 横浜瀬谷区三ツ境* 大和市下鶴間*

震度を修正する。
この地震による津波の心配はありません。

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★411
627 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:26:18.34 ID:wWJgAIcE0
>>622
深いって言っても、たかだか100km
地震があったら上げるスレ★411
631 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:27:52.99 ID:wWJgAIcE0
>>628
> 海挟んだら伝達遅れるじゃん

地震波は下から
地震があったら上げるスレ★411
634 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:32:33.39 ID:wWJgAIcE0
緑の星 http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/hypo/index2.html

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★411
636 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:34:07.66 ID:wWJgAIcE0
P波とS波 http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30295/mechanism/earthquake/pands.html

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★411
641 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:45:56.27 ID:wWJgAIcE0
>>640
普通、均一に壊れるより、粒状に壊れることが多い
地震があったら上げるスレ★411
644 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 06:57:26.15 ID:wWJgAIcE0
フィリピン海プレートが押すと こうなる http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Maps/10/140_35.php

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★411
645 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 07:01:46.74 ID:wWJgAIcE0
>>640
> Aブロック=ノーダメージ
> Bブロック=被害甚大
> Cブロック=ノーダメージ
> みたいに同じ道にあるのに何で?と思う

Bブロックが揺れを吸収したのかも
研究している教授を探してみては?
地震があったら上げるスレ★411
654 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/09/04(日) 11:19:46.31 ID:wWJgAIcE0
・毎回手を使っている
・対価を得られるブログでは無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。