トップページ > 臨時地震+ > 2011年06月10日 > I+W6hxYB0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000044001000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
みっちゃんパパ(長屋)
地震があったら上げるスレ★387

書き込みレス一覧

地震があったら上げるスレ★387
735 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 05:46:20.56 ID:I+W6hxYB0
発生時刻05時44分16秒頃
「震源地:千葉県東方沖」 M3.9 深さ20km

なぜ、揺れず。
体感震度− 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★387
736 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 05:50:14.67 ID:I+W6hxYB0
平成23年06月10日05時48分 気象庁発表
10日05時44分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中*
千葉県  震度1  銚子市川口町 旭市ニ* 旭市高生* 旭市萩園*

この地震による津波の心配はありません。

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★387
740 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 05:53:15.08 ID:I+W6hxYB0
発生時刻05時51分25秒頃
「震源地:茨城県沖」 M3.6 深さkm50

揺れず。
体感震度− 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★387
741 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 05:59:52.24 ID:I+W6hxYB0
平成23年06月10日05時56分 気象庁発表
10日05時51分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.3度、東経141.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県  震度1  郡山市朝日 郡山市湖南町* 白河市郭内
          天栄村下松本* 玉川村小高* 田村市大越町*
          田村市滝根町*
茨城県  震度1  水戸市金町 水戸市内原町* 常陸大宮市野口*
          土浦市常名 石岡市柿岡 茨城鹿嶋市鉢形
          筑西市舟生 鉾田市鉾田 鉾田市汲上*
栃木県  震度1  真岡市石島* 市貝町市塙* 那須烏山市中央
群馬県  震度1  沼田市白沢町*

この地震による津波の心配はありません。

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★387
751 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 06:04:48.88 ID:I+W6hxYB0
発生時刻06時03分15秒頃
「震源地:千葉県東方沖」 M3.0 深さ10km

揺れず。
体感震度− 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★387
757 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 06:12:26.65 ID:I+W6hxYB0
平成23年06月10日06時08分 気象庁発表
10日06時03分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県  震度2  銚子市川口町 銚子市若宮町*
     震度1  銚子市天王台 旭市ニ* 旭市南堀之内*
          旭市高生* 旭市萩園* 香取市仁良*
          成田市花崎町
茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形 潮来市辻* 神栖市波崎*

この地震による津波の心配はありません。

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★387
761 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 06:46:14.16 ID:I+W6hxYB0
発生時刻06時44分22秒頃
「震源地:福島県沖」 M3.5 深さ50km

揺れず。
体感震度− 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★387
762 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 06:50:48.49 ID:I+W6hxYB0
平成23年06月10日06時48分 気象庁発表
10日06時44分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.8度、東経141.6度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県  震度1  角田市角田* 石巻市桃生町*
福島県  震度1  二本松市油井* 田村市船引町 田村市大越町*
          田村市常葉町* 田村市都路町* 相馬市中村*
          楢葉町北田* 川内村下川内 南相馬市原町区三島町
          南相馬市鹿島区*

この地震による津波の心配はありません。

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
地震があったら上げるスレ★387
766 :みっちゃんパパ(長屋)[sage]:2011/06/10(金) 09:13:08.28 ID:I+W6hxYB0
>>765
> 埼玉県西部から東京の多摩地域に延びる「立川断層帯」の3つの活断層では、巨大地震の影響で地震の危険性が
> これまでより高くなっている可能性があると指摘しています。

高くなっても可能性は小さいよ。
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20110514


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。