トップページ > 臨時地震+ > 2011年05月23日 > 8jEWfZS/0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000010022101111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【東電 69.2 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (不明なsoftbank)
【東電 65.4 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (不明なsoftbank)
【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)
【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)
【東電 78.5 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)
【東電 74.1 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)
【東電 69.4 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)
地震があったら上げるスレ★381
地震があったら上げるスレ★382

書き込みレス一覧

地震があったら上げるスレ★381
894 : 【東電 69.2 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 00:00:25.18 ID:8jEWfZS/0
>>890
こっちの地域はバラエティやっている。
アプリのテレビ欄は確かに震災番組なんだけどなぁ

>>892
>>893
何処かでクジラが打ち上げられたらしい。まさか…
地震があったら上げるスレ★381
907 : 【東電 69.2 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 00:19:56.45 ID:8jEWfZS/0
平成23年05月23日00時19分 気象庁発表
23日00時15分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.8度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  矢祭町東舘舘本*
地震があったら上げるスレ★381
932 : 【東電 65.4 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 01:24:30.57 ID:8jEWfZS/0
平成23年05月23日01時22分 気象庁発表
23日01時18分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯33.0度、東経130.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度2  玉名市中尾* 菊池市旭志*
     震度1  熊本市植木町* 玉名市築地 玉名市横島町*
          山鹿市老人福祉センター* 山鹿市菊鹿町*
          山鹿市鹿本町* 山鹿市鹿央町* 山鹿市山鹿*
          山鹿市鹿北町* 菊池市七城町* 菊池市隈府*
          菊池市泗水町* 玉東町木葉* 大津町引水*
          和水町江田* 和水町板楠*
福岡県  震度1  大牟田市昭和町* 久留米市津福本町 八女市吉田*
          八女市黒木町今* 八女市立花町* 八女市矢部村*
          八女市本町* 筑後市山ノ井* 大木町八町牟田*
長崎県  震度1  雲仙市国見町
大分県  震度1  日田市前津江町* 日田市中津江村栃野*

この地震による津波の心配はありません。

地震があったら上げるスレ★382
21 : 【東電 77.8 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 15:49:12.62 ID:8jEWfZS/0
ふう…今帰ってきた。
土曜日までとは大違いな気温だ。
こんな時には本当に地震が来ないで欲しい
地震があったら上げるスレ★382
74 : 【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 18:40:11.60 ID:8jEWfZS/0
平成23年05月23日18時37分 気象庁発表
23日18時32分頃地震がありました。
震源地は埼玉県南部  ( 北緯35.9度、東経139.7度)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度1  宇都宮市明保野町 足利市大正町* 佐野市高砂町*
群馬県  震度1  前橋市粕川町* 桐生市元宿町* 桐生市黒保根町*
          桐生市新里町* 館林市美園町* 渋川市吹屋*
          板倉町板倉 邑楽町中野*
埼玉県  震度1  熊谷市大里* 加須市大利根* 本庄市児玉町
          東松山市市ノ川* 東松山市松葉町* 滑川町福田*
          埼玉美里町木部* 桶川市泉* 越生町越生*
東京都  震度1  町田市中町* 東大和市中央* あきる野市伊奈*
神奈川県 震度1  愛川町角田* 相模原中央区水郷田名*
          相模原中央区上溝*
山梨県  震度1  甲府市古関町* 山梨北杜市長坂町*
          甲州市塩山上於曽* 富士吉田市上吉田*
          大月市大月 大月市御太刀* 上野原市上野原
          富士河口湖町船津

この地震による津波の心配はありません。

地震があったら上げるスレ★382
84 : 【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 18:52:45.64 ID:8jEWfZS/0
平成23年05月23日18時51分 気象庁発表
23日18時46分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.1度、東経140.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  いわき市三和町

この地震による津波の心配はありません。

地震があったら上げるスレ★382
90 : 【東電 78.5 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 19:43:49.12 ID:8jEWfZS/0
平成23年05月23日19時42分 気象庁発表
23日19時37分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.0度、東経141.2度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  いわき市小名浜 いわき市三和町 いわき市錦町*
          楢葉町北田* 川内村下川内 川内村上川内小山平*
          川内村上川内早渡*
茨城県  震度1  日立市十王町友部*

この地震による津波の心配はありません。

地震があったら上げるスレ★382
91 : 【東電 78.5 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 19:44:14.56 ID:8jEWfZS/0
平成23年05月23日19時41分 気象庁発表
23日19時37分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.5度、東経140.3度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

秋田県  震度1  秋田市雄和女米木

この地震による津波の心配はありません。

地震があったら上げるスレ★382
93 : 【東電 78.5 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 20:24:34.67 ID:8jEWfZS/0
平成23年05月23日20時22分 気象庁発表
23日20時17分頃地震がありました。
震源地は福島県会津 ( 北緯37.7度、東経139.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  会津若松市材木町 喜多方市松山町*
          喜多方市熱塩加納町* 喜多方市塩川町*
          北塩原村北山* 西会津町登世島*

この地震による津波の心配はありません。

地震があったら上げるスレ★382
111 : 【東電 74.1 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 22:19:32.63 ID:8jEWfZS/0
なんだここは。いつからオカマの集うスレになったんだw

平成23年05月23日22時11分 気象庁発表
23日22時06分頃地震がありました。
震源地は宮城県中部 ( 北緯38.3度、東経140.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度1  仙台青葉区大倉

この地震による津波の心配はありません。

地震があったら上げるスレ★382
144 : 【東電 69.4 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (不明なsoftbank)[sage]:2011/05/23(月) 23:46:43.34 ID:8jEWfZS/0
平成23年05月23日23時45分 気象庁発表
23日23時40分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.0度、東経142.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度2  涌谷町新町 登米市米山町* 登米市南方町*
          登米市迫町* 南三陸町歌津* 大崎市古川三日町
     震度1  気仙沼市赤岩 宮城加美町中新田* 色麻町四竈*
          栗原市栗駒 栗原市若柳* 栗原市高清水*
          栗原市瀬峰* 栗原市金成* 栗原市一迫*
          登米市中田町 登米市東和町* 登米市豊里町*
          登米市登米町* 登米市石越町* 南三陸町志津川
          宮城美里町北浦* 宮城美里町木間塚*
          大崎市松山* 大崎市三本木* 大崎市鹿島台*
          大崎市田尻* 名取市増田* 蔵王町円田*
          大河原町新南* 宮城川崎町前川* 亘理町下小路*
          仙台青葉区大倉 仙台宮城野区五輪
          仙台若林区遠見塚* 仙台泉区将監* 石巻市泉町
          石巻市相野谷* 石巻市前谷地* 東松島市矢本*
          東松島市小野* 松島町高城 利府町利府*
          大郷町粕川* 大衡村大衡* 女川町鷲神浜*
岩手県  震度1  大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町*
          盛岡市山王町 矢巾町南矢幅* 北上市柳原町
          一関市花泉町* 一関市千厩町* 一関市室根町*
          藤沢町藤沢*
山形県  震度1  村山市中央* 中山町長崎*

この地震による津波の心配はありません。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。