トップページ > 臨時地震+ > 2011年04月21日 > 4BAmtgrR0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/926 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数69011413545000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(千葉県)
地震があったら上げるスレ★359

書き込みレス一覧

地震があったら上げるスレ★359
450 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 00:32:51.83 ID:4BAmtgrR0
AQUA-REAL
震源時 2011-04-21 00:29:45.29
震央緯度 36.6N
震央経度 140.9E
震源深さ 49.6km
マグニチュード 4.8

地震があったら上げるスレ★359
478 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 00:34:59.57 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 0時29分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.7度
経度 東経141度
震源 マグニチュード M4.4
深さ 約50km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/9/90/905/90537107eef3c32/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
497 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 00:37:30.86 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 0時29分
震源地 淡路島付近
位置 緯度 北緯34.4度
経度 東経134.8度
震源 マグニチュード M3.4
深さ 約20km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/8/8e/8e8/8e8a7971bbc6f87/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
508 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 00:39:13.83 ID:4BAmtgrR0
>>503
そそ
地震があったら上げるスレ★359
514 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 00:40:32.84 ID:4BAmtgrR0
これくらい震源が離れていると
緊急地震速報の同時多発バグが発生しないんだな
地震があったら上げるスレ★359
520 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 00:41:47.15 ID:4BAmtgrR0
>>515
これまでに何度も緊急地震速報がポカった時って
実は同時多発で複数の地震が起こってたんだよ
地震があったら上げるスレ★359
570 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:03:24.58 ID:4BAmtgrR0
>>553
周期的にはそろそろ関東大震災が来る筈だよ

その上でこれだけプレート移動が起これば周期が短くなって
一気にどかーんと来てもなんらおかしくない
地震があったら上げるスレ★359
577 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:10:54.34 ID:4BAmtgrR0
>>573
これまではユーラシア大陸から一定の速度で動いていたから
一定の周期で地震が起きていただけ

だけど今回はM9.0の前代未聞の大地震で
一気にプレート毎動いてしまったから
周期的には数百年先の地震まで
明日明後日に起きても全然不思議じゃない状況に
突入しちゃってるのさ

だから周期的に安全なんて論理は通用しない状況なの
地震があったら上げるスレ★359
579 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:11:43.72 ID:4BAmtgrR0
>>575
>>577
地震があったら上げるスレ★359
582 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:15:49.16 ID:4BAmtgrR0
>>580
確かに一理あるけど
過去にそこまで巨大地震があったとは
被害状況から見ると考えにくいけどね
地震があったら上げるスレ★359
592 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:23:23.01 ID:4BAmtgrR0
>>588
そーいえば荒川河口近辺でも3月末に既に一回弱く揺れてるよね

明治東京地震の再来って感じのなら
明日にでも起きても不思議じゃないね
地震があったら上げるスレ★359
643 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:37:13.90 ID:4BAmtgrR0
AQUA-MT
震源時 2011-04-21 01:33:20
震央緯度 38.2N
震央経度 141.8E
震源深さ 53.0km
Mw 4.5

地震があったら上げるスレ★359
659 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:39:10.76 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 1時33分
震源地 宮城県沖
位置 緯度 北緯38.1度
経度 東経141.8度
震源 マグニチュード M4.5
深さ 約50km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/8/88/887/88711d591d64e23/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
676 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:47:04.78 ID:4BAmtgrR0
>>675
大丈夫と思ったらこのスレから黙って卒業
地震があったら上げるスレ★359
686 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 01:52:19.40 ID:4BAmtgrR0
>>677
節電しても電力料金は2月分をそのまま請求されるからな
あれは詐欺よりも悪質
還付予定すらないんだから
地震があったら上げるスレ★359
759 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 03:34:22.12 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 3時25分
震源地 埼玉県南部
位置 緯度 北緯36度
経度 東経139.8度
震源 マグニチュード M3.5
深さ 約90km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/d/d9/d9c/d9c463231ac0c4d/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
806 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 04:32:56.08 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 4時25分
震源地 秋田県内陸南部
位置 緯度 北緯39.6度
経度 東経140.4度
震源 マグニチュード M3.7
深さ ごく浅い
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/e/e9/e96/e96f2d5a8ffc228/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
824 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 05:20:10.05 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 5時7分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36度
経度 東経140.3度
震源 マグニチュード M3.1
深さ 約50km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/c/c8/c8b/c8ba29c075f6f83/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
832 :M7.74(千葉県)[]:2011/04/21(木) 05:35:31.26 ID:4BAmtgrR0
AQUA-REAL
震源時 2011-04-21 05:32:29.13
震央緯度 36.2N
震央経度 140.1E
震源深さ 46.4km
マグニチュード 4.2

地震があったら上げるスレ★359
835 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 05:41:04.32 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 5時32分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36.2度
経度 東経140.1度
震源 マグニチュード M3.6
深さ 約50km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/e/ec/ec8/ec8a9f4ff56f533/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
840 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 05:57:25.05 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 5時51分
震源地 福島県浜通り
位置 緯度 北緯37.1度
経度 東経140.7度
震源 マグニチュード M4.3
深さ 約10km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/2/21/217/217325ad229fab3/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
849 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 06:34:32.66 ID:4BAmtgrR0
もう来ないと思ったらこのスレ卒業
地震があったら上げるスレ★359
865 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 07:22:00.96 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 7時10分
震源地 奄美大島近海
位置 緯度 北緯28.2度
経度 東経129.1度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約40km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/8/89/89c/89cb5ccc729c178/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
868 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 07:27:56.28 ID:4BAmtgrR0
>>866
このスレには関東大震災は絶対に来ないと屁理屈をこねるアホが常駐してるんだよ
いつ来てもおかしくないのにね
地震があったら上げるスレ★359
871 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 07:40:22.67 ID:4BAmtgrR0
>>869
シッタカなのかどこかの火消しなのか知らないけど
底の浅い知識なのがモロバレなんだよね

大地震は近々必ず来るという前提で備えないと駄目なのにね

地震があったら上げるスレ★359
879 :M7.74(千葉県)[]:2011/04/21(木) 08:07:36.15 ID:4BAmtgrR0
>>877
だからどのデータだよ?w
ちゃんとまともなデータを提示してみろって
地震があったら上げるスレ★359
882 :M7.74(千葉県)[]:2011/04/21(木) 08:14:13.22 ID:4BAmtgrR0
>>881
はい、馬鹿確定
もう帰って良いよw
地震があったら上げるスレ★359
885 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 08:17:06.17 ID:4BAmtgrR0
地震が来ないと思ったらこのスレから卒業です
あの世でまた煽り合いましょう♪
地震があったら上げるスレ★359
887 :M7.74(千葉県)[]:2011/04/21(木) 08:18:20.30 ID:4BAmtgrR0
>>886
あなたには敵いませんよw
地震があったら上げるスレ★359
895 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 08:46:13.74 ID:4BAmtgrR0
発生時刻 4月21日 8時31分
震源地 山形県置賜地方
位置 緯度 北緯37.8度
経度 東経140度
震源 マグニチュード M2.8
深さ 約10km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/7/75/754/754221dd034dbb9/large.jpg
地震があったら上げるスレ★359
934 :M7.74(千葉県)[]:2011/04/21(木) 09:42:34.86 ID:4BAmtgrR0
AQUA-REAL
震源時 2011-04-21 09:38:59.88
震央緯度 40.2N
震央経度 143.9E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 5.1

地震があったら上げるスレ★359
941 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 09:47:30.60 ID:4BAmtgrR0
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-04-21 09:39:05
セントロイド緯度 40.3N
セントロイド経度 144.0E
セントロイド深さ 16.0km
Mw 5.5

地震があったら上げるスレ★359
943 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 09:50:11.58 ID:4BAmtgrR0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/04/21 09:39:09.22
緯度 40.194N
経度 143.019E
深さ 2.4km
マグニチュード 5.4

地震があったら上げるスレ★359
944 :M7.74(千葉県)[]:2011/04/21(木) 09:52:54.27 ID:4BAmtgrR0
震源地 石狩平野
震源時 2011/04/21 09:43:47.76
緯度 43.064N
経度 141.107E
深さ 36.7km
マグニチュード 2.7

地震があったら上げるスレ★359
949 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:00:38.56 ID:4BAmtgrR0
>>948
そう
同時多発
あのパターンだと
これまでは緊急地震速報がバグ起こして発動している筈だったんだけどね
地震があったら上げるスレ★359
955 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:14:34.90 ID:4BAmtgrR0
>>954
気象庁が何故か速報などを全然出さないから
地震があったら上げるスレ★359
959 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:33:42.49 ID:4BAmtgrR0
>>958
定山渓レイクラインの脇で揺れた
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=43.064N++141.107E++&aq=&sll=33.82515,135.137587&sspn=0.057969,0.082226&brcurrent=3,0x5f0adfae98ef793b:0xa3e7b628d5ad9a1,0&ie=UTF8&ll=43.062993,141.107111&spn=0.050982,0.082226&t=h&z=14
地震があったら上げるスレ★359
968 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:38:27.78 ID:4BAmtgrR0
>>964
断層かどうかはわからないな
ただ、数日前に帯広空港周辺等の
十勝方面でも揺れてたから
その辺の絡みもあるのかと

この震源、札幌国際スキー場のそばだよね
手稲山の裏側
地震があったら上げるスレ★359
973 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/21(木) 10:51:08.20 ID:4BAmtgrR0
>>970
乙です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。