トップページ > 臨時地震+ > 2011年03月19日 > YwdyUGv80

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000000000000127433125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(不明なsoftbank)
地震があったら上げるスレ★309
地震があったら上げるスレ★310
地震があったら上げるスレ★311

書き込みレス一覧

地震があったら上げるスレ★309
871 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 00:16:13.40 ID:YwdyUGv80
これで管が「コンクリートの器をつくって、原発に蓋をしましょう」とか
言い出さなきゃいいなあ
地震があったら上げるスレ★309
945 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 01:14:07.36 ID:YwdyUGv80
まどマギ見るまで寝れん

>>944
原発さらってったら、それはそれで問題だな
世界中から非難うけるんじゃないか
地震があったら上げるスレ★310
50 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 01:52:33.99 ID:YwdyUGv80
>>13
地球のヒャックリ
地震があったら上げるスレ★310
130 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 02:07:39.80 ID:YwdyUGv80
まどマギテレビ放送なかったorz
局が自粛でも地デジの番組表は更新遅いのね。
アニソンスペシャルも消えてた
地震があったら上げるスレ★310
627 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 17:23:58.73 ID:YwdyUGv80
鼻炎と咳止めの薬を処方して欲しくて病院いったのに、寸での差でしまってたorz
いつも7時までやってたから油断してたわ。

>>608
前にもここで書いたけど、被曝と差別が結びつかないゆとりなんで、そう聞いてもピンとこないですよ。
むしろそういう話を聞けば聞くほど、「この人たちは差別対象になりうるんだ」って頭の片隅に残ってしまう。
つまりこれからも気にしないで生活して下さいってこと。
地震があったら上げるスレ★310
661 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 18:05:19.37 ID:YwdyUGv80
>>652
東京だけどそんなの聞いた事無い
どこが発端だろう。中学校とか小学校かな(>>652自身が小中だというわけじゃなく)

地震があったら上げるスレ★310
710 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 18:57:57.69 ID:YwdyUGv80
体感しない程度にゆれてるねえ
長い
地震があったら上げるスレ★310
905 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 19:02:29.35 ID:YwdyUGv80
時計は何度も鳴って、電気のひもは揺れましたが、体感はしませんでした@西多摩
でももう茨城はやめて……心が保たない

>>871
茨城は停電免除なのが不幸中の幸い
地震があったら上げるスレ★311
82 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 19:16:14.88 ID:YwdyUGv80
>>74
なにこれ、気象庁落ち着けって思っちゃった

さっきのは直下型連発だってことでいいのかな
大きい衝撃→長い揺れって感じだと思ってたけど
地震があったら上げるスレ★311
124 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 19:21:57.89 ID:YwdyUGv80
西多摩全然揺れてないとおもったら、震度2だったか
原発大丈夫かな

使ってる携帯がエリアメール対応してないから話題に乗れない
ちょっとさみしい
地震があったら上げるスレ★311
166 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 19:31:00.17 ID:YwdyUGv80
http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake/
○たくさんあってちょっと気持ち悪い
地震とは別方面で恐怖をあおる

>>157
先週からしめさば食べたくて仕方ないってのに……
地震があったら上げるスレ★311
177 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 19:35:38.84 ID:YwdyUGv80
>>174
ロフトベッドなんで色々諦めますわ
地震があったら上げるスレ★311
215 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 19:47:37.63 ID:YwdyUGv80
>>194
ありがおつ
ずっと、すっ飛ばされないかとモヤモヤしてたが、ベッドがつぶれる可能性があるのね
ベッドの下(足側)はタンスだから崩れたら痛そうだ

>>200
西多摩においでよ^^
地震があったら上げるスレ★311
224 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 19:50:58.04 ID:YwdyUGv80
>>213
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1145043.html
教えてgooが手っ取り早かった
ゼロって訳じゃないけど、すくなくとも大地震が起きる恐怖からは逃れられるかと
それでも自分は日本がいいが
地震があったら上げるスレ★311
249 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 20:03:29.95 ID:YwdyUGv80
ID:XrURHS4A0←グロ注意

>>237
オーストラリアって反日多いイメージだけど、実際のところどうなんだろう
あと津波の不安はいいのかい?
地震があったら上げるスレ★311
262 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 20:10:04.37 ID:YwdyUGv80
>>251
やっぱり地震対策してる日本の方が安心なんじゃないかと思っちゃう。
錯覚だろうか。
万一にそなえて、地震が少ない国が、日本の技術で建造物を作れば一番なのかなあ。
そう簡単にはいかないか
地震があったら上げるスレ★311
312 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 20:36:47.47 ID:YwdyUGv80
イタリアでも一部地域しかあてはまらないかもしれないけど、
景観重視だからレンガ積み立てた家とか結構あるでしょ。
やっぱりマダツボミの塔みたいに、中央に柱を立てて、揺れを以て地震対策ってのは日本ならではなんだろうか。教えてエロイ人

地震があったら上げるスレ★311
340 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 20:57:39.38 ID:YwdyUGv80
>>339
なーに、良く洗って煮込めば食える
ていうか、詳しい検査はこの後もやるんだな

鳥インフルの方が危ないんじゃないか?
地震があったら上げるスレ★311
352 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 21:05:11.20 ID:YwdyUGv80
>>351
こっちのが分かりやすいな
うんこのは納得いかなかったので
地震があったら上げるスレ★311
369 :M7.74(不明なsoftbank)[sage]:2011/03/19(土) 21:15:03.03 ID:YwdyUGv80
>>367
劇場版オリジナルストーリーらしい
作画が……
地震があったら上げるスレ★311
391 :M7.74(不明なsoftbank)[]:2011/03/19(土) 21:38:36.02 ID:YwdyUGv80
>>385
大地震で地元の避難所→避難所ごと津波に呑み込まれる
ってパターンもあったみたいね
地震があったら上げるスレ★311
419 :M7.74(不明なsoftbank)[]:2011/03/19(土) 22:07:27.64 ID:YwdyUGv80
月でかいのかと思ってちょっと期待したけど、そうでもなかった
地震があったら上げるスレ★311
428 :M7.74(不明なsoftbank)[]:2011/03/19(土) 22:17:34.47 ID:YwdyUGv80
>>426
とりあえず日付け変わるまで油断しないでおくわ
地震があったら上げるスレ★311
473 :M7.74(不明なsoftbank)[]:2011/03/19(土) 22:51:52.34 ID:YwdyUGv80
揺れなかった@西多摩

原発に近い地域なので、全く物資が届きません。餓死してしまいます。
って内容のツイートが流れてきた……。

地震があったら上げるスレ★311
543 :M7.74(不明なsoftbank)[]:2011/03/19(土) 23:42:12.00 ID:YwdyUGv80
>>536
>>426に詳しい事が乗ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。