トップページ > 臨時地震 > 2024年09月16日 > nlnes+ph0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74 警備員[Lv.4][新芽](佐賀県) (ワッチョイ 7f94-3vlU)
M7.74 警備員[Lv.6][新芽](佐賀県) (ワッチョイ 7f94-3vlU)
M7.74 警備員[Lv.7][新芽](佐賀県) (ワッチョイ 7f94-3vlU)
備えあれば】防災用品 非常食スレ160【憂いなし

書き込みレス一覧

備えあれば】防災用品 非常食スレ160【憂いなし
873 :M7.74 警備員[Lv.4][新芽](佐賀県) (ワッチョイ 7f94-3vlU)[sage]:2024/09/16(月) 09:16:52.57 ID:nlnes+ph0
>>871
行動の異常性!とかフンガー!してないで素直に「僕の大好きなポタ電ばかにされた~ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!」っていえば?w
なんで?と言われたらお前みたいな見境のない頭カチカチ山のポタ電万能主義者を釣るためw
あるか無いかだけを比べた場合ならそりゃある方が便利に違いないが、時と場合、状況によっては必要ないどころか逆に邪魔になることもあるという現実、そのデメリットは頑なに認めないうえ、備蓄には必要ないという判断をした人に対して「乞食」「ご都合主義」「発狂」「ダブスタ」「レベルが低い」など傍若無人に貶すアホのせいかなw

そして>>872
大型電源必要ないに向かって放った無知なおまえ>>834へのアンサーだよ
これだけの酷暑だといわれていても、エアコンの無い海山など屋外であっても「日陰&風の通りなどの場所をちゃんと考えれば扇風機さえ必要ないくらい過ごしやすい場所もある」=「発電ポタ電などの大容量電力に頼らなくても、頭を使えば快適に過ごせる場所方法はある」が読み取れなかったのかw
>本震が来るかもしれないのに海や山に行ったらダメだろ?ってなんだよw
自分の言ったことも忘れて一字一句説明しなきゃ意図を理解できないくせに、書いてないことは曲解するとかラクペeeの再臨かと思ったわw
備えあれば】防災用品 非常食スレ160【憂いなし
881 :M7.74 警備員[Lv.6][新芽](佐賀県) (ワッチョイ 7f94-3vlU)[sage]:2024/09/16(月) 11:10:43.24 ID:nlnes+ph0
64%っていっても大小さまざまな避難所での総数だし、運良く配備してる避難所だったとしても運営や医療のための電力が優先で個人スマホの充電なんて優先度低いから後回しだろう
どっちにしろ被災下は電力に期待しちゃ駄目だな
アナログで代替できるものはそちらで準備しておいたほうが融通がきく
備えあれば】防災用品 非常食スレ160【憂いなし
901 :M7.74 警備員[Lv.7][新芽](佐賀県) (ワッチョイ 7f94-3vlU)[sage]:2024/09/16(月) 17:53:04.03 ID:nlnes+ph0
>>899
ハイ.ドゾー(´∀`)っ ポータブル電源 Part.27 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1725849650/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。