トップページ > 臨時地震 > 2023年08月17日 > 95fvxeig0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数030100000000003213761640046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(東京都)
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2973

書き込みレス一覧

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
81 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 01:08:25.38 ID:95fvxeig0
>>78
博多なのに近所に若い夫婦が経営する札幌ラーメンのラーメン屋が出来て、信じられない美味しさと上品な薄味。メニューも豊富で居酒屋も兼ねてて広かった。
営業時間から一日16時間は働いているのに、ニコニコして接客をしていた。世の中にはこんな人もいるんだと感動した。深い部分で前向きな人間は素晴らしいと思う。
私は大きな会社を経営していたが、あの夫婦には適わない。同業者や役所、法律や税務や人事の争いが絶えなかったし。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
82 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 01:19:15.50 ID:95fvxeig0
>>81
コロナの直前にもう倒れる状態になったから、数年前に辞めたんだが、幸い資産があったので、投資や出資で今は食っていけているだけ。
ラーメン屋の奥さんはえらい美人だった。理想的な夫婦で凄い生き方だと思う。たまたまラーメンを食べに行って、精神力で負けていると思ったのは初めてのこと。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
83 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 01:20:02.61 ID:95fvxeig0
>>78 へのレス番間違い。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
85 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 03:20:26.40 ID:95fvxeig0
>>84
長時間、低周波振動や微振動を浴びたら動物は全て具合が悪くなるし、植物も枯れる。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
90 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 14:16:51.15 ID:95fvxeig0
>>87
千葉土人の賤民の思考と行動、生活は日本の縮図だよ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
91 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 14:54:30.93 ID:95fvxeig0
平和な戦争や大災害、疫病、飢餓のない時代が続くと、人間は益々馬鹿になり、原始的な本能を満たすためだけに
賤しい浅ましいことを平気でするようになるからね。いつの時代や国でも同じこと。そうして国や帝国や文明は衰退して滅びる。
食べ物に満ち溢れていることが、最大の原因だな。自分に甘い人間ほど食いたいだけ食ってブクブク太るからね。まんま成田の馬鹿だな。
毎日の食べ物にしか関心がない大阪府なんかも典型的な例。滅びた方が良い連中だな。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
92 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 14:59:39.27 ID:95fvxeig0
そういう時代の中で、>>78 や私は図太いどころか、逆さまで実は女性よりも繊細だな。
賤民が滅びの原因という事を理解している。>>78 はそれから距離を置き、逃げた方が良いな。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
93 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 15:02:40.07 ID:95fvxeig0
大田区さんなんかも、余り食べず痩せているだろうな。色んな知識や情報を主に食べている感じがする。
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2973
584 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 15:06:51.66 ID:95fvxeig0
>>580
幅は広いが全長はカローラより短くて乗りやすいからだよ。オープンにしたら、これ以上ない程運転しやすい。
私のは左ハンドルだったから多少はマイナスがあったが。燃費も意外と良い。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
94 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 16:21:28.75 ID:95fvxeig0
浅ましい賤民の世の中はもう直ぐ終わるな。だいたいビックモーターが長続きすると思う馬鹿は最早いないだろう。
経営者が浅ましい賤民なだけでなく、従業員もそこに買いに行く顧客も浅ましい賤民なのが問題の本質。安くちょっとでも
見た目や性能が良いのが良いから、新車じゃなく中古を買うんだろ。事故車や水没車を高金利のローンで何も考えず買う訳だ。
修理の不正も保険金でタダだから。タダだから接種したワクチンと同じ。1回10万円なら誰も接種していないが、結局は税金で1回10万円を
払うことになる。ビックモーターの顧客はコーンズやシュテルンの高級外車ディーラーで新車を買う層とはまるで異なる見栄張の賎民だよ。
馬鹿が馬鹿を喰いものにしたに過ぎない事件だな。アドオン金利で車をローンで買うこと自体が馬鹿だな。
ロールスロイスなんか、そもそも現金か小切手でしか売ってくれない。庶民は徒歩か自転車、原付、電車やバスで充分なんだよ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
98 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 17:12:44.43 ID:95fvxeig0
流石に車のアドオンローンや残価設定ローンやリースに騙される人は全人口の半数いる平均以下の知能の人だろうな。
ところが、それより高い買い物の住宅ローンのフラット35や最近出たフラット50なんかは、もっと馬鹿だな。
大学に入れば元が取れると思っている奨学金は更に馬鹿だ。獣医や歯科医、弁護士なんかは絶対に奨学金を借りたら元が取れない。
学費は親から出して貰わないと。医師でもギリギリだな。私立なんか40代で元が取れるレベルだが、身体は過労でボロボロになっている。
日本以上に賤民の国のアメリカや韓国、中国の都市部は既に崩壊しかかっているから、来年の日本はもっと悪化するだろう。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
99 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 17:17:38.29 ID:95fvxeig0
>>96
あのー。サイパン陥落の時点で敗北は確実。その前のガダルカナルやニューギニアの時点で敗色濃厚だったんですが。
硫黄島、沖縄は有利な講和条件を引き出すための本土決戦の時間稼ぎに過ぎない。一回だけは大損害を与えて勝つ必要があっただけ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
100 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 17:30:32.10 ID:95fvxeig0
日本は56,000人の正規兵力で守るサイパンは絶対に落ちないと考えていたし、深縦の洞窟陣地での防御作戦に徹していれば落ちなかっただろう。
15万人の兵力が守るラバウルやトラック島はアメリカも落とせないと判断して素通りしたらかね。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
106 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 18:07:02.07 ID:95fvxeig0
>>103
はー。タワラ、ベリリュー島、硫黄島の戦闘方法を知らんの。何日、空爆されようが艦砲射撃を受けようが洞窟陣地に籠った日本軍は無傷。
アメリカ軍の損害が6万人に達したら、アメリカはハワイに撤退する。サイパン戦は水際撃滅の日本軍の戦闘方法が悪かったんだよ。ただ一回で反省して
その後は水際撃滅作戦は止めた。帝国陸軍は意外にも柔軟で優秀だった。ボロカスに言われるのはアメリカの戦後教育と世論操作。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
107 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 18:08:39.33 ID:95fvxeig0
F6Fやコルセアの間違いだろ。陸軍のP38はサイパンには来れない。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
108 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 18:17:32.16 ID:95fvxeig0
>>105
沖縄戦も八木大佐の作戦通りなら、アメリカ軍は撤退していたよ。そもそも無意味なレイテ決戦に大兵力を投入して、
マニラの大軍をレイテに移動、台湾の1個師団をマニラに移動、沖縄の1個師団を台湾に直前で玉突きのように移動させたのが敗因。
持久戦に持ち込めば、勝てる公算は高かった。末期は米軍の損害が深縦洞窟陣地の抵抗でうなぎ上りだったから、本土決戦でもそうだろうと
ビビらせるために原爆を投下した訳。実際は3発しかなかったのを、立て続けに落として沢山あると警告している。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
109 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 18:25:43.44 ID:95fvxeig0
アメリカより軍の考えや作戦が劣っていた訳ではなく、資源と労働力の問題。アメリカやイギリスは資源が多いだけでなく、
最初から女性が軍需工場でメインで働いていた。対して日本は19年頃から働き始め、ドイツは最後まで女は家事という決まり。
ソ連なんかは工場どころか歩兵まで女性。日本も昔はそうだったんだが、江戸時代以降は女性は闘わない、外では働かないというのが不味かった。
戦国時代の戦死者は墓の調査から女性兵士が3割以上もいて、有名な女武将も多かった。資源も石油もないのに、人口の半分で生産して戦闘していたら、そりゃ負けるよ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
110 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 18:32:44.67 ID:95fvxeig0
飛行機の生産数も昭和18年はアメリカ2万機、日本はメーカーが在庫を抱えたくないので200機、
輸送船が潜水艦で沈められて資源が枯渇し本土空襲が始まり、女や学生がやっと働き出した19年の暮れから20年8月までは日本は1万2,000機。
戦争は外地でやるもの、女は家事(農業を含む)という考えと生産数が敗因。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
111 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 18:48:42.50 ID:95fvxeig0
要するに日本は独裁国家でも何でもなく、全国民を強制しての総力戦に勝てなかっただけ。今と大して違わない。
ドイツも同じでナチスは女性の支持が9割、男の支持が4割で政権を取ってその後も維持していたから、ヒトラーも女に工場で
働けと言えなかった訳。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
112 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 18:55:45.84 ID:95fvxeig0
ユダヤ人660万人とロシア、ウクライナ人1,000万人を虐殺せずに、国民には内緒で待遇を良くしておだてて働かせていたらドイツは勝てていた可能性が高いな。
アメリカも原爆が開発出来ず、先にドイツが開発していただろう。女性の活躍と活用をせず、異民族を弾圧をするような国は駄目だな。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
115 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 19:35:26.62 ID:95fvxeig0
>>113
それは陸上基地のあるニューギニア戦線の話。サイパンの戦いには米軍は海軍機しか参加していない。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
116 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 19:38:58.83 ID:95fvxeig0
>>113
あなたはガンダムのソロモンの戦いの話に、陸戦ガンダムが出撃してロケットランチャー攻撃をしたと言っているようなものだよ。
戦場が違う。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
118 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 19:41:19.46 ID:95fvxeig0
>>114
F6Fだよ。その頃は空母に着艦がしにくいんで、コルセアは沖縄の飛行場に下ろされていた。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
119 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 19:45:56.91 ID:95fvxeig0
大和は菊水作戦の航空機による特攻の完全なオトリ。沖縄に辿りつける可能性はないし、沖縄の沿岸に乗り上げて砲台として使おうにも、船が座礁したら砲塔が回せない。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
120 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 19:56:00.17 ID:95fvxeig0
それにそもそもサイパンの戦いはアメリカ海軍と傘下の海兵隊による戦闘で、陸軍は参加していない。
海軍は中部太平洋ルート、陸軍はニューギニア、フィリピンルートという意見対立と取り決めのため。
米軍も海軍と陸軍は仲が悪い。今は海軍と空軍が仲が悪い。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
122 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 19:58:38.66 ID:95fvxeig0
予算と資源を取り合うから仲違いをするんだろう。今は米陸軍は規模も小さいし、ほとんどが州兵。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
123 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:01:33.31 ID:95fvxeig0
>>121
あなたと私では知識のレベルが違うよ。P51は硫黄島陥落後に本土への護衛任務の開始。輸送船団の壊滅の90%以上は潜水艦、残りの大半は艦載機。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
125 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:06:21.65 ID:95fvxeig0
それにサイパンの戦いの時のマリアナ沖海戦の時は日本は空母は9隻、アメリカは15隻、日本が完全に制空権や制海権を失っていた訳ではない。
ガダルカナル戦の頃は日本は空母6でアメリカは一時0になっていた。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
128 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:09:56.41 ID:95fvxeig0
その頃、ラバウル、トラックは米海軍の蛙飛び作戦で大軍が完全に孤立して、船も飛行機も修理出来ず武器も燃料もろくになく、主に畑仕事をしていた。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
129 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:11:38.22 ID:95fvxeig0
>>125
燃料はブルネイ、シンガポールから出撃したから満載だよ。搭乗員の練度不足。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
131 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:14:57.59 ID:95fvxeig0
>>126
末期って20年7月や8月の陸軍機や艦載機の漁船や小型船舶の機銃掃射の映像を見て勘違いしていない。19年に主に輸送船は潜水艦にやられたんだよ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
132 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:17:47.05 ID:95fvxeig0
>>130
マリアナ沖海戦は暗号解読ではなく、レーダーでアメリカは探知。艦載機も日本の攻撃を予想して大半が戦闘機だった。
防御に徹して迎撃したんだよ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
133 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:21:32.38 ID:95fvxeig0
アメリカの潜水艦も最初から優秀だった訳ではなく、17年や18年はほとんど戦果はない。魚雷に欠陥があってほとんどが不発。
日本の輸送船が雷撃で10本以上、かんざしのように不発魚雷が刺さって、帰港したケースもある。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
135 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:26:23.07 ID:95fvxeig0
アメリカのVT信管が優秀だった訳ではなく、普通の対空砲と変わらぬ成績。大半を戦闘機にして防御に徹するという戦略の勝利。
そのため前衛に出ていた日本の戦艦部隊を攻撃出来なかった。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
136 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:28:29.85 ID:95fvxeig0
>>134
真珠湾攻撃の時には既に完成していたよ。日本の攻撃隊もレーダーで機数まで把握されていた。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
138 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:31:58.41 ID:95fvxeig0
レーダー監視員は上層部に報告もしたが、今日の朝にオアフ島に空輸中のB17の編隊だよでお終い。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
140 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:38:23.79 ID:95fvxeig0
個々の戦闘や作戦は運にも左右されるし、技量や心構えでも結果は異なる。総力戦で勝ち目がなかった以上は、日本やドイツは必ず負けていた。
ミッドウェー海戦で勝っていても、敗戦が2ヵ月遅れたくにいだろう。18年のアメリカ2万機、日本200機では話にならない。19年のアメリカは更に増えて6万機くらい。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
143 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:42:59.24 ID:95fvxeig0
>>139
今も外国との経済戦争に負けているし、地方分散を推進しなかったので関東の巨大地震、南海トラフで日本経済は壊滅して、
終戦直後のような生活になるよ。いろんな利益や利権で効率的に推進出来ないのは、昔も今も同じ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
146 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:47:15.93 ID:95fvxeig0
>>141
ブラジルとスイス経由の原爆実験成功の知らせが遅れたのと陸軍の諜報部が原爆を知らなかったからだよ。
3発目を輸送中のインディアナポリスを日本の潜水艦が撃沈したのは、全くの幸運。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
147 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:49:56.56 ID:95fvxeig0
東大に受かるレベルの秀才がもし魁男塾高校に入学したら、勉強が邪魔されるどころか勉強していたら殴られるだろ。
そういうこと。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
150 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:53:36.49 ID:95fvxeig0
アメリカはそうならないように、ウォール街はウォール街のみ、ハリウッドはハリウッドのみ、シリコンバレーはシリコンバレーだけの
コミュニティを作る。他の地域の人は外国人。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
153 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 20:58:30.17 ID:95fvxeig0
>>148
だから似たようなミスや偶然たまたまの成功は、現代にも沢山あるって。歴史を知らないと現代のこのパターンは数学的にフラクタルな構造が同じだと理解出来ないよ。
ビックモーターも偶然のたまたまの成功が仇になった訳だが。広い大規模な中古車センターと、貸付先のない金融機関の貸付で在庫を豊富に持てて、無理をして回転させていただけ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
155 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 21:00:41.54 ID:95fvxeig0
>>153
馬鹿は私の言いたい最終的な結論のお言葉を永久に理解出来んな。サツマイモを食べて、熱中症で死ぬ未来が見えるよ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
156 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 21:03:00.46 ID:95fvxeig0
>>144 のように凄く理解力がある人も中はいるんだが。頭の回転が違う。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
160 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 21:11:51.20 ID:95fvxeig0
>>157
現在の天候は非常に良いと思うよ。鎌倉時代や安土桃山時代と同じじゃないかな。温暖で二酸化炭素濃度が上がると食物は良く獲れる。
年輪を見たら周期的ということが分かるよ。最悪なのは氷河期の平安時代や江戸末期。人の身長も温暖な時代は伸びるし、鎌倉時代の武士は平均170cmはあった。
江戸末期は140cm台。アメリカ兵士も第一次世界大戦の前は150vm台だったよ。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】721
162 :M7.74(東京都)[]:2023/08/17(木) 21:16:42.25 ID:95fvxeig0
氷河期になると動物は身体は小さく顔は丸く平べったくならないと、凍傷で死んでしまうからね。
鎌倉時代の武士は高身長で顔の彫りも深い。温暖化なんて全くの周期的なもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。