トップページ > 臨時地震 > 2020年11月22日 > hY1yV7Y00

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000050000000002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おはようございます&大変乙です!(静岡県)
M7.74(静岡県)
大変乙です!(静岡県)
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ159◆◆

書き込みレス一覧

◆◆Hi-netのデータを観察するスレ159◆◆
901 :おはようございます&大変乙です!(静岡県)[sage]:2020/11/22(日) 08:31:56.90 ID:hY1yV7Y00
>>898
21:06 能登半島沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/266929650_org.v1605998664.png
−−−−−−

震源地 弟子屈付近
震源時 2020/11/21 23:57:30.53
震央緯度 43.641N
震央経度 144.199E
震源深さ 186.1km
マグニチュード 3.0
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ159◆◆
902 :M7.74(静岡県)[sage]:2020/11/22(日) 08:32:27.36 ID:hY1yV7Y00
震源地 とから列島近海
震源時 2020/11/22 03:42:50.95
震央緯度 28.494N
震央経度 128.958E
震源深さ 16.6km
マグニチュード 2.6
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ159◆◆
903 :M7.74(静岡県)[sage]:2020/11/22(日) 08:32:59.58 ID:hY1yV7Y00
【気象庁データより/M2.4以下の有感地震】
発生時刻 2020年11月22日 4時11分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯29.6度/東経129.9度
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ159◆◆
904 :M7.74(静岡県)[sage]:2020/11/22(日) 08:34:23.22 ID:hY1yV7Y00
岩手県沖 2020-11-22 05:05:58 40.4N 142.2E 34.6km M4.1 [AQUA-REAL]

11月22日 5時5分頃,岩手県沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2020-11-22 05:05:59
セントロイド緯度 40.4N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 41.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 188.4/18.1 傾斜1/傾斜2 22.6/67.7
スリップ角1/スリップ角2 81.0/93.7 品質 68.23 使用観測点数 5

震源地 岩手県北東沖
震源時 2020/11/22 05:05:57.55
震央緯度 40.379N
震央経度 142.293E
震源深さ 36.4km
マグニチュード 3.8
★05:05 岩手県北東沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/266929596_org.v1605999768.png
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ159◆◆
905 :M7.74(静岡県)[sage]:2020/11/22(日) 08:34:39.69 ID:hY1yV7Y00
震源地 岩手県北東沖
震源時 2020/11/22 05:08:43.96
震央緯度 40.379N
震央経度 142.285E
震源深さ 36.0km
マグニチュード 2.9
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ159◆◆
909 :大変乙です!(静岡県)[sage]:2020/11/22(日) 18:17:24.27 ID:hY1yV7Y00
>>907
10:26 岩手県東方沖の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/266935221_org.v1606036584.png
>>908
15:12 紀伊水道南部の震源球
http://art5.photozou.jp/pub/331/3112331/photo/266935222_org.v1606036584.png
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ159◆◆
910 :M7.74(静岡県)[sage]:2020/11/22(日) 18:17:39.61 ID:hY1yV7Y00
震源地 宮城県南東沖
震源時 2020/11/22 16:41:49.92
震央緯度 37.924N
震央経度 141.773E
震源深さ 49.7km
マグニチュード 2.5


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。