トップページ > 臨時地震 > 2020年10月14日 > 7HcJrLvL0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(愛知県)
(´・ω・`)知らんがな51

書き込みレス一覧

(´・ω・`)知らんがな51
671 :M7.74(愛知県)[sage]:2020/10/14(水) 22:35:34.43 ID:7HcJrLvL0
>>665
(´・ω・`)何でもかんでもコストカットもう貧乏くさい映画はもうごめんだぜ。NO!CG NO!SFX(特殊効果)なんてプロデューサー
なり監督なりが出てくれば面白いかも。でもコロナ禍の中でハリウッドも商業的にかなり苦しいとある記事で読みましたから
セット組むより安くて使いかってのよさそうなCGは増える一方ですよねえ。(ちと不服下手なCGの絵作りは重量感が無い)

>>662
(´・ω・`)
くやしいなキャッシュレス賽銭、実用新案で特許取ろうと思ったのに。まあ私レベルのアイデアはおつむがついている
人間ならだれでも思いつくレベルのしろもろということだね。それならおいらのコロナについての打開策、警鐘も
聞いてくださいよ。(もちろん素人の戯言だからあしらっても可、でも読むだけ読んでくださいね)
読み返してみて自分で言うのもおこがましいけどそうピントの外れたことは書いてないと思うけどな。

(´・ω・`)
もう10月も半ばだよ時間が無いよ。国会前倒しでもいいとにかく対策を進めにゃ政財界一般国民分け隔てなく全てを
失うことになりかねませんがな。

(´・ω・`)
伝統を誇るBA(英国航空)がジャンボジェットボーイング747の全機退役を決定。ところがこの747にはとあるレガシィ
デイバスが現役でというおはなし。(Gigazineより転載)
https://gigazine.net/news/20200813-boeing-747-floppy-disks/

私、処女飛行機搭乗体験が羽田空港発函館空港行きのジャンボジェットで外形の巨大さに圧倒されましたが乗り込むと天井が湾曲しているに
圧迫感を感じなんだ中は思いのほか狭いじゃんと恐れ知らずの感想をうそぶきましたがな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。