トップページ > 臨時地震 > 2019年06月26日 > LllXJVc80

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110100000000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(鹿児島県)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2708

書き込みレス一覧

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2708
745 :M7.74(鹿児島県)[sage]:2019/06/26(水) 07:05:00.02 ID:LllXJVc80
産総研サイエンスカフェ in 関西 「21世紀の巨大地震を考える -歴史から探る関西の地震-」【産総研公式】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rzpvPJmf1SM
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2708
756 :M7.74(鹿児島県)[sage]:2019/06/26(水) 08:30:51.62 ID:LllXJVc80
869年「貞観地震」の9年後に「関東巨大地震」
その9年後に「南海トラフ巨大地震」
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2708
786 :M7.74(鹿児島県)[sage]:2019/06/26(水) 10:27:41.06 ID:LllXJVc80
発生確率は80%超…!? 次の巨大地震が襲う「大都市」の名前(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65507
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2708
889 :M7.74(鹿児島県)[sage]:2019/06/26(水) 22:30:53.99 ID:LllXJVc80
新潟・山形地震の震源一帯、過去にM7級4度も…恐るべきその正体 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2019062400082.html

熊本地震も的中! 30年以内に大地震「危ない活断層トップ30」 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2019062500051.html
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2708
890 :M7.74(鹿児島県)[sage]:2019/06/26(水) 22:34:34.74 ID:LllXJVc80
 確率が高い断層の上位には、長野県の牛伏寺断層(25%)、和歌山県、奈良県の五条谷断層(16%)、
神奈川県の衣笠断層(13%)などが並ぶ。データベースが更新された15年8月時点で12位(6%)に入っていた
熊本県の布田川断層は、翌年4月に起き大きな被害を出した熊本地震の震源となっており、ランキングの「的中率」は無視できない。

 トップ30に入った断層を詳しく見ていこう。

 3位の衣笠断層、4位の北武断層、7位の武山断層は人口約40万人の横須賀市内を通り、14位の府内断層は人口約48万人の
大分市の中心部にある。21位の円田─坪沼断層は政令指定市の仙台市近くを走り、29位の函館西断層は外国人観光客も
多い北海道函館市のすぐ西を南北に貫く。これらの断層では、都市直下型の強い地震に警戒が必要だ。

 原発の近くにも、危険な活断層はある。19位の椿坂峠断層は、福井県の敦賀半島のすぐ対岸を走っている。敦賀半島は、
日本原子力発電敦賀発電所、関西電力美浜原子力発電所、高速増殖炉「もんじゅ」が集中する「原発銀座」だ。
5位の石動山断層は、志賀原発(石川県)がある能登半島を走る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。