トップページ > 臨時地震 > 2018年11月09日 > E1SAeskB0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35301000023110000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【だん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
【中吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
【ぴょん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
◆USGS.temf. (東京都)
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】

書き込みレス一覧

【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
254 : 【だん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 00:03:54.84 ID:E1SAeskB0
2018/11/08の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>244-245
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約20km M3.1 2018年11月8日00時54分発生(北緯42.6度、東経141.9度)
北海道  震度2  厚真町鹿沼 安平町早来北進* 日高地方日高町門別*
     震度1  厚真町京町* 安平町追分柏が丘* むかわ町穂別*
Hi-netによる震源位置 42.552,141.936北海道勇払郡むかわ町汐見、町役場南南東約2.7キロ鵡川河口付近
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 2018年11月8日03時59分発生(北緯32.6度、東経130.7度)
熊本県  震度1  八代市泉支所* 八代市坂本町*
Hi-netによる震源位置 32.552,130.683熊本県八代郡氷川町宮原、町役場南南東約3.5キロ九州自動車道宮原SA付近
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 陸奥湾 深さ約10km M3.7 2018年11月8日07時35分発生(北緯41.0度、東経140.7度)
この地震による津波の心配はありません。
青森県  震度3  外ヶ浜町蟹田*
     震度2  平内町小湊 蓬田村蓬田* 外ヶ浜町平舘*
ほか県内で震度1
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20181107223847395-08073528.html
Hi-netによる震源位置 41.024,140.697青森県東津軽郡外ヶ浜町役場東南東約6キロ付近
>>248-250
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約110km M3.8 2018年11月8日11時15分発生(北緯42.2度、東経141.4度)
北海道  震度1  函館市新浜町* 安平町追分柏が丘*
Hi-netによる震源位置 42.236,141.387室蘭市東南東約35キロ沖付近
(余震?【M3.0】苫小牧南方沖 深さ105.5km 2018/11/08 11:18:33 42.204,141.415室蘭市東南東約38キロ沖付近)
>>251
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M2.7 2018年11月8日11時34分発生(北緯42.8度、東経142.0度)
北海道  震度1  安平町追分柏が丘*
Hi-netによる震源位置 42.792,142.011北海道勇払郡厚真町幌内、町役場北東約13キロ厚真ダム付近
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南西部 深さ約10km M2.7 2018年11月8日15時42分発生(北緯35.0度、東経134.6度)
兵庫県  震度1  姫路市夢前町前之庄* 姫路市安富町安志* 姫路市香寺町中屋* 姫路市本町* 姫路市林田*
          宍粟市山崎町中広瀬 宍粟市山崎町船元* たつの市新宮町* 市川町西川辺* 福崎町南田原*
Hi-netによる震源位置 34.977,134.621兵庫県姫路市夢前町野畑、市役所北北西約19キロ中国自動車道付近

●2018/11/08計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 6回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約20km M3.1 2018年11月8日00時54分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 2018年11月8日03時59分発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 陸奥湾 深さ約10km M3.7 2018年11月8日07時35分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約110km M3.8 2018年11月8日11時15分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M2.7 2018年11月8日11時34分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南西部 深さ約10km M2.7 2018年11月8日15時42分発生
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
257 : 【中吉】 ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 00:14:49.22 ID:E1SAeskB0
Lv121紀伊び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
258 : 【ぴょん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 00:38:14.81 ID:E1SAeskB0
>>256-257
[01]【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約50km M3.0 2018年11月9日00時13分発生(北緯33.9度、東経135.5度)
和歌山県 震度1  白浜町日置*
Hi-netによる震源位置 33.878,135.465和歌山県田辺市龍神村柳瀬、市役所北北東約19キロ虎ヶ峰付近
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
259 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 01:04:28.17 ID:E1SAeskB0
ふくび
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
260 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 01:09:34.92 ID:E1SAeskB0
根室び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
261 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 01:13:44.25 ID:E1SAeskB0
国後方面び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
262 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 01:19:10.46 ID:E1SAeskB0
五島び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
263 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 01:38:57.51 ID:E1SAeskB0
みやび
兵庫びもぞ
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
264 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 02:29:28.31 ID:E1SAeskB0
先島び?
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
265 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 02:37:58.37 ID:E1SAeskB0
兵庫び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
266 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 02:45:09.59 ID:E1SAeskB0
山口北部び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
267 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 04:01:03.87 ID:E1SAeskB0
三八上北び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
270 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 09:07:02.28 ID:E1SAeskB0
2018/11/09ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)>>258つづき

[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.0 2018年11月9日04時35分発生(北緯36.7度、東経139.4度)
群馬県  震度2  沼田市利根町*
     震度1  片品村鎌田*
栃木県  震度1  日光市湯元* 日光市足尾町中才*
Hi-netによる震源位置 36.737,139.357群馬県沼田市利根町平川、日光白根山南南西約7.1キロ付近

[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約30km M4.3 2018年11月9日06時28分発生(北緯24.0度、東経122.7度)
沖縄県  震度1  与那国町久部良

>>268
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.3 2018年11月9日06時51分発生(北緯38.7度、東経142.2度)
各地の最大震度
震度2 岩手県 一関市大東町 一関市千厩町* 一関市室根町* 一関市藤沢町* 奥州市前沢* 住田町世田米*
    宮城県 石巻市桃生町* 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町* 登米市東和町* 登米市豊里町*
          登米市迫町* 南三陸町志津川
震度1 青森県、福島県
Hi-netによる震源位置 38.657,142.114金華山北東約62キロ沖付近

>>269
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約20km M4.2 2018年11月9日08時05分発生(北緯40.7度、東経142.6度)
北海道  震度1  函館市泊町*
岩手県  震度1  盛岡市薮川*
Hi-netによる震源位置 40.715,142.694 八戸市東北東約104キロ沖付近
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
271 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 09:10:18.08 ID:E1SAeskB0
喜入指宿び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
272 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 10:34:00.82 ID:E1SAeskB0
筑摩?び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
273 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 10:36:14.62 ID:E1SAeskB0
三河び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
274 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 10:41:00.97 ID:E1SAeskB0
兵庫南部び
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
275 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 11:08:24.33 ID:E1SAeskB0
千葉北西ぽい関東もぞ
【NIED】情報共有スレ92【JMA・USGS】
278 : ◆USGS.temf. (東京都)[USGS]:2018/11/09(金) 12:20:30.84 ID:E1SAeskB0
>>270つづき

>>274
[06]【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南西部 深さ約10km M2.4 2018年11月9日10時40分発生(北緯34.9度、東経134.5度)
兵庫県  震度1  たつの市新宮町*

>>276
[07]【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.9 2018年11月9日11時59分発生(北緯36.3度、東経137.9度)
長野県  震度1  松本市美須々* 松本市丸の内* 安曇野市穂高支所 安曇野市穂高福祉センター* 安曇野市明科*
          青木村田沢青木* 筑北村西条*
Hi-netによる震源位置 36.334,137.923長野県安曇野市、篠ノ井線明科駅南南西約2.3キロ犀川付近


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。