- 【備えあれば】防災用品 非常食スレ115【憂いなし】
369 :M7.74(岡山県) (ワッチョイWW 4e6c-VEzf)[sage]:2018/11/05(月) 00:35:07.24 ID:OqLiUIMJ0 - 辛いものは貴重な水を余計に消費する原因になるからなぁ・・・。
備蓄とは別に好みで辛いラーメン買ってあるけど災害時には食べないだろうな。 寒い季節はゴミの臭いも押さえられるし、食品の日持ちもよくなるけど長期の防寒と体調管理(避難所での防疫)が課題だね。 災害関連死は避けたいから・・・。
|
- 【備えあれば】防災用品 非常食スレ115【憂いなし】
389 :M7.74(岡山県) (ワッチョイWW 4e6c-VEzf)[sage]:2018/11/05(月) 18:46:20.74 ID:OqLiUIMJ0 - >>388
発災直後は知らないけど、救援物資でのワンパターンな食事が続くと食欲が落ちるのは、幼児〜子供で次いで高齢者。 子供はモロに食欲を落として体調管理が難しくなる。 高齢者は文句を言う口があるだけで食べられると思うけど。 要介護度の高い高齢者はよく知らない。
|
- 【備えあれば】防災用品 非常食スレ115【憂いなし】
392 :M7.74(岡山県) (ワッチョイWW 4e6c-VEzf)[sage]:2018/11/05(月) 21:43:57.95 ID:OqLiUIMJ0 - >>391
ストレスはしょうがないんだけどね。 お客様気分で避難所に来るのはマズイ。 今回の災害でも避難者が自主運営していたところに、トイレが汚いのを見かねて行政職員が一度掃除をしたら以後、避難者は誰も掃除をしなくなった例がある。 徒党を組んで変な要求しだした被災者様が手に負えないのは今年の関空で見た風景だね。
|