- 神奈川県民用203
72 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 00:00:35.17 ID:g1cuYcj60 - 【大規模デモ】杉田水脈議員は辞職を 自民党前、LGBTなど4000人
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532692977/ https://twitter.com/akahatakokumin/status/1022810154964738054 赤旗国民運動部 @akahatakokumin #0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議 「私の生き方私が決める」「差別をやめろ」のコールが続いています。ものすごい人が集まっています。先ほど、約5000人が参加していると発表がありました。 http://pbs.twimg.com/media/DjHAZgcUcAAE8RF.jpg http://pbs.twimg.com/media/DjHAaPlVAAAhAvy.jpg 杉田水脈議員の辞職求め、自民党本部前で抗議 「憤怒と恐怖が私たちを突き動かした」 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/lgbt-sugita-mio4 8 名前:あなたの1票は無駄になりました[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 21:09:38.90 ID:/WygvOE50 すげえな、自民党本部前。 #0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議 - Twitter検索 https://mobile.twitter.com/hashtag/0727%E6%9D%89%E7%94%B0%E6%B0%B4%E8%84%88%E3%81%AE%E8%AD%B0%E5%93%A1%E8%BE%9E%E8%81%B7%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E6%9C%AC%E9%83%A8%E5%89%8D%E6%8A%97%E8%AD%B0?src=hashtag_click 18 名前 面白いことになってきたぞwww 安倍晋三は世界中を敵に回すことになるwwwwww 英文で海外メディア、人権団体、国連、各国大使館にばらまかれるぞ〜www Ikuo Gono@gonoi 自民党本部に申し入れを行った自治体LGBT議員連盟のみなさん。 なんと自民党は声明文を受け取り拒否。公益を担う与党が受け取り拒否したということは、LGBTの存在を日本で否定したのと同じ。 許しがたい。この国にはマイノリティがいてはいけないのか。 #0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議
|
- 神奈川県民用203
73 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 00:20:10.40 ID:g1cuYcj60 - 自民議員杉田水脈の発言はナチスの優生思想と同じ
この発言を受入れ、処分しない自民党も 杉田水脈自民議員「彼ら彼女らは子供を作らない つまり生産性がない」 http://pbs.twimg.com/media/Di_KMD2VAAATCXx.jpg https://twitter.com/HkMckyhE8DIkWo1/status/1021724462050201600 yukiyuki @HkMckyhE8DIkWo1 杉田議員の発言で排除されるのは、性的マイノリティだけじゃない。 子どもがない人、 老いた人、 体が弱い人、 病気の人、 無職の人、 障害を負った人、 文化芸術に携わる人… 生産性がないと排除された歴史がある。 だから、誰もが当事者 #0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議
|
- 神奈川県民用203
74 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 01:01:55.21 ID:g1cuYcj60 - 【アッキード/森友】安倍政権 共産指摘文書の存否回答避ける答弁書を決定◆1★1919
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532693302/ 【森友学園 アッキード事件 加計学園 くたばれ安倍政治 発覚ネタ整理】 安倍夫妻がブタ箱にぶち込まれるまでモリカケスレは続きます まだまだ行くよ〜\(^o^)/www 7月27日(金) ・怒りMAX 「杉田水脈は辞めろ」自民党本部前デモ 5000人以上が集結 自民党は抗議文受取りを拒否 ・またデタラメ 財務次官に岡本薫明主計局長 改ざん時、文書管理責任者 ・メガバンの国債不買&預金流出⇒財政破綻 日銀が当座預金にマイナス金利適用の可能性 ・勝手にやってろ! 東京”インパール2020”五輪 「授業避けて」国通知、ボランティア促す ・不屈の闘志 きょう午前、翁長知事が承認撤回表明 辺野古問題は新局面に ・カルト安倍を猛批判 石破氏「『岸田派を干せ』とは何ですか、自民党は」 7月26日(木) ・自民党ヘイト姉妹 小野田紀美 「義務果たせば権利」と投稿 批判広がる ・杉田水脈の差別発言 世界中で報道され大バッシング CNN「党首の安倍晋三は知らんぷりで卑怯者」 ・打倒安倍 自民総裁選 石破氏が出馬意欲表明 「損得や保身捨て、異を唱える」 ・鬼畜の所業 災害無視空白の66時間 安倍は3選の支持を固めるため無派閥議員と会合を開いていた ・異次元緩和の破綻目前 長期金利が一時0.1%、1年ぶり高水準 東京債券市場 ・公開処刑by安倍政権 オウム残りの6人を順次死刑執行 マスコミが実況中継 ・戦慄の自民党 乙武洋匡「次に排除されるのはわたしかもしれない」 杉田水脈のLGBT投稿を受けて 7月25日(水) ・安倍の嘘友 太田理財局長が論功行賞で主計局長に栄転 次は事務次官か ・最低のクズ 岸田「不出馬表明の前日に安倍さんと会った」⇒安倍「会ってない」 ・安倍チルは世界の恥 CNNも杉田水脈のLGBT投稿を報道 politician=政治屋と酷評 ・朝敵安倍は蚊帳の外 愛媛県:中村知事が両陛下に豪雨の被害状況を説明 ・海外メディアも猛暑で東京五輪の開催日に疑問⇒森喜朗「猛暑はチャンス 実証実験に利用すべき」 ・安倍「大学無償化で日本復活」⇒学生の6割が中国人の大学も…私大の4割が定員割れ ・安倍化する日本 ヤマトが引越で4.8万件「過大請求」 顧客の8割 総額17億円 ・カリスマ投資家ジム・ロジャーズ氏 没落する日本に警告「被害者になる若者は世界に逃げろ」 ・ド正論 くりぃむ上田「特定秘密保護法以降、(安倍に)ひとつも丁寧に説明してもらった覚えない」 7月24日(火) ・座布団3枚 二階「自民は右から左までいる」⇒小西議員「自民にはヒトラーからムッソリーニまでいる」 ・一度きり東京五輪 マラソン酷暑対策の遮熱性舗装に100億円血税投入の愚 しかも効果は不明瞭 ・完全に”あっちの人” 籠池佳茂氏 ネトウヨ雑誌「Hanada」に寄稿してしまう ・俺たちのTBS Nスタで杉田水脈LGBヘイト寄稿を報道 キー局では初 ・岸田”ヘタレ”文雄 総裁選に立候補せず 安倍支持を表明 ・自民党公式見解 杉田水脈のLGBT寄稿、二階幹事長は問題視せず「人それぞれ人生観ある」 ・森喜朗「この猛暑は五輪関係者にとってチャンス 実証実験に利用すべき」⇒ネット「お前がモルモットになれ」 ・トカゲの尻尾 柳瀬経済産業審議官が退任へ 「加計問題」で参考人招致 ・なんと赤坂自民亭の二次会があった 竹下 岸田が他の飲み会に合流 安倍は翌日も宴会 ・安倍3選なら現実味 来年7月衆参同日&国民投票“トリプル選”の暴挙
|
- 神奈川県民用203
75 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 03:17:15.47 ID:g1cuYcj60 - 【自民・石破氏】「自由な自民取り戻す」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1532696342/ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000156-jij-pol 7/27(金) 20:43配信 自民党の石破茂元幹事長は27日、愛知県豊田市で講演し、「自由闊達(かったつ)に議論する自民党が失われている。 もう1回取り戻さなければいけない」と訴え、9月の党総裁選で「安倍1強」打破に全力を挙げる考えを示した。 同党の杉田水脈衆院議員がLGBT(性的少数者)カップルを「『生産性』がない」と批判したことに対しては、 「そんな心ないことを自民党が許してはならない」と非難した。
|
- 神奈川県民用203
76 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 04:24:26.28 ID:g1cuYcj60 - 577 名前:あなたの1票は無駄になりました[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 23:37:56.16 ID:CkhihOuK0
安倍首相、週明け2日間休養 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00000177-jij-pol >安倍晋三首相は週明けの30、31両日、公務を入れず、休養を取る予定だ。 >政府はこれに伴い、31日午前の定例閣議も取りやめる。首相周辺によると、首相の体調に特に問題があるわけではない。急ぎの閣議案件がないことなどを考慮したとみられる。 >首相は29日に首相官邸で開かれる西日本豪雨の非常災害対策本部会議には出席する。 西日本豪雨の被災地に台風が直撃しそうな状況で、よく休養宣言なんかできるな 休養中どこで何してたのかは当然公表するんだろうな
|
- 神奈川県民用203
77 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 06:58:56.55 ID:g1cuYcj60 - 金融庁だけじゃない 安倍政権“開示請求潰し”は日常茶飯事|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/234102/1 2018年7月27日 朝日新聞が金融庁に開示請求した資料や情報について、同庁が事前に請求対象者の野田聖子総務相の事務所に漏らしていた問題。 同庁は担当者を処分して幕引きを図るつもりだが、この「開示請求潰し」問題の根は深い。 日刊ゲンダイも以前、政治資金の使途について総務省に開示請求したところ、情報が漏れた上、 開示を先延ばしされるなどの“妨害”を受けた覚えがあるからだ。 安倍政権では、都合の悪い情報は政官で示し合わせ、隠蔽するのが常套手段になりつつある。 きのう(25日)行われた立憲民主党のヒアリングで、金融庁は「不適切だった」と謝罪したが、 反省しているのは野田事務所に開示請求者が「朝日新聞」と伝えたことのみ。 情報公開法を所管する総務省の担当者は「開示請求が寄せられた事実を(野田事務所に)伝達したことについては問題ない」との見解を示していたから呆れるばかりだ。 役所側から開示請求の事実が伝えられれば、政治家サイドは「いつ」「誰が」「何の目的で」と問い詰めるに決まっている。 それを役所側が突っぱねられるワケがない。ヒラメ官僚ばかりの今の安倍政権下であれば、なおさらだ。 過去にも開示情報を漏らしたケースがあったかについて、金融庁は「昨年はなかったが、それ以前は記録がなく分からない」とトボケていたが、とても信じられない。 モリカケ疑惑や陸自日報問題などで明らかになったように、今の官僚は国民に平気でウソをつくからだ。
|
- 神奈川県民用203
78 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 09:32:22.78 ID:g1cuYcj60 - >>77続き
■菅官房長官は過去に日刊ゲンダイを“妨害” そして、考えられるのは「開示情報の漏洩」が金融庁にとどまらず、他の省庁でも日常的に行われている疑いだ。 実際、日刊ゲンダイも過去に総務省に開示請求した内容が、対象者である国会議員の事務所に漏れていた可能性があった。 経緯はざっとこんな感じだ。 日刊ゲンダイは14年10月21日に安倍政権の主要閣僚の少額領収書について開示請求。ところが、開示はズルズルと先延ばしされ、 結局、開示されたのは半年も過ぎた翌15年4月23日だった。 その後、「週刊文春」が下村文科相(当時)の大臣秘書官がまとめた14年10月23日付の日報を入手し、17年7月20日号で詳細を報道したのだが、 そこには 〈菅官房長官 大臣秘書官〉からの指示として〈一昨日、マスコミから総務省に開示請求が入りました。総務省より、少額領収書の開示要求がきます。 それが届いたら、20日までの期日を30日まで必ず延長してください〉〈ばれたら面倒なので、この連絡は厳秘!〉 と記してあったという。 菅官房長官はこの事実経緯を否定したが、日刊ゲンダイの開示請求を受けた総務官僚が、政治家サイドに情報をダダ漏れさせていた疑いは極めて濃厚だ。 つまり、開示請求の情報漏洩は、あらゆる省庁で横行している可能性が高いのだ。 「政治資金オンブズマン」共同代表の上脇博之神戸学院大教授はこう言う。 「開示請求は、情報公開法に基づく国民の権利です。請求者の情報が対象者に知られるとなると、請求者は圧力などを恐れ萎縮することになる。 これは国民の権利の制約であり、民主主義の根幹をなす『情報公開』をないがしろにするものです。 私もこれまで、嫌がらせのような申請書の補正要求を受けたことがあります。 官僚の忖度か、政治家の指示かは分かりませんが、請求者の情報漏出は恒常的に行われているのではないか。そう疑われても仕方ありません」 金融庁の職員を処分してオシマイじゃない。
|
- 神奈川県民用203
79 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 10:39:29.66 ID:g1cuYcj60 - [第2の赤坂自民亭」か?
空白の66時間に「秘密会合」が発覚 被災者から批判高まる|日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/234204 2018年7月27日 「空白の66時間」の一部が明らかになった。 西日本豪雨により188万人に避難勧告が出され、すでに多数の死者が出ていた6日の晩。 安倍首相が総裁選の地盤固めのために、無派閥議員と「極秘会合」を開いていたことが発覚し、 「被災者より総裁選か」と批判が噴出し始めている。 24日放送の日本テレビ系のニュース番組「news every.」が「極秘会談」をスクープした。 7月6日の首相動静は、安倍首相が午後8時まで公邸で規制改革推進会議のメンバーと会食したという内容で終わっている。 しかし番組では、首相のいる公邸に無派閥議員を乗せた車が入っていく様子を捉えていた。 さらに別カメラは、菅官房長官の車からある人物が公邸に入る様子を写している。 映像が暗いためハッキリしないが菅長官と考えるのが自然だろう。 菅長官が安倍首相と無派閥議員の間を取り持って、総裁選への協力を要請していた可能性がある。 「news every.」は「無派閥議員の“とりこみ”」と報じている。 しかし、安倍首相は前日の5日に「赤坂自民亭」と称する酒宴で酒盛りし、批判されたばかりだ。 その次の日に、また総裁選のために動いていたとしたら、被災者が怒るのも当然だ。 さすがに、ツイッター上では「いくらなんでも酷い」「アベらしいといえばアベらしい、自分のことしか頭にない」 「西日本豪雨災害で犠牲者が増えていってるなか、安倍総理は総裁選にむけて、自身の3選のために黙々と動いていたのです。こんな安倍総理に3選を望みますか?」 といった投稿が殺到している。 いったい6日夜、何をやっていたのか、安倍自民党は明らかにすべきだ。
|
- 神奈川県民用203
80 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 18:24:29.77 ID:g1cuYcj60 - 大災害の中の大宴会「赤坂自民亭」
なんと66時間も災害対策本部開かずに、翌日も総裁選の票固めの根回し会合・・・ KK@Trapelus 【発覚!「空白の66時間」の秘密会合】第2の「赤坂自民亭」か? 安倍首相は前日の5日に「赤坂自民亭」と称する酒宴で酒盛りし、批判されたばかりだ。 その次の日に、また総裁選のために動いていたとしたら、被災者が怒るのも当然だ いったい6日夜、何をやっていたのか、安倍自民は...(日刊ゲンダイ) http://pbs.twimg.com/media/DjGC3neUcAA2gxS.jpg
|
- 神奈川県民用203
81 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 19:03:20.85 ID:g1cuYcj60 - 800 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/07/28(土) 13:29:24.79 ID:CFzj/v8L0
トランプ、プーチン、習近平、金正恩、文在寅の安倍包囲網で安倍死 807 名前 800 あと国内の6割???いる不支持者も 実際に自民党に投票してるのは1800万人しかいないらしいが 809 名前 807 有権者が1億として実質的に自民支持層は20%もいないんだよね 今や投票率の低さと創価が自民党独裁政権を支えている 820 名前 809 その創価も信者の目減りと政策で公明離れして衆院選で議席減らしたからなぁw 833 名前 820 カジノを今国会で無理に通したのも次の選挙まで間を開けたいからだと 身も蓋もなく西日本新聞では解説されてた そういや靖国神社の提灯奉納に創価学会のもあったとかで ウヨウオッチャー界隈でちと話題になってるね (´・ω・`) ttps://twitter.com/BOOgandhi/status/1022790404586917888 836 名前 833 >靖国神社の提灯奉納に創価学会のもあった それ気になってたわ これ、真面目な学会信者にとってショックどころ じゃない気がするけど 839 名前 836 http://pbs.twimg.com/./media/Di4ThEXUcAA0C1h.jpg 876 名前 839 836 ギャー! 843 名前 836 839 牧口常三郎初代会長がどんな最期を遂げたのかも既に忘れ去られているのかな… (´・ω・`) 852 名前 843 ホントその話、学会信者達の中ではどういう扱いに なってるんだろうかね? 860 名前 >>852 創価信者はネットを見るな信じるなと言われてる http://pbs.twimg.com/./media/DA0mds2VwAAEAXd.jpg http://pbs.twimg.com/./media/DA0mds1UMAAQHiM.jpg http://pbs.twimg.com/./media/DA0mds0UIAALxLe.jpg (※牧口常三郎初代創価学会会長は特攻警察に捕まり大日本帝国が国教としていた国家神道への転向を強要されたが拒否し迫害され獄中死した このため創価信者は神社に参拝しない)
|
- 神奈川県民用203
83 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 20:15:36.39 ID:g1cuYcj60 - 東京新聞1面トップ
加計問題 元京産大教授の証言 http://i.imgur.com/4dfzIVM.jpg
|
- 神奈川県民用203
84 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 21:08:48.47 ID:g1cuYcj60 - 加計疑惑の柳瀬氏退任 首相を守った褒美は退職金5000万円|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/234031 「加計疑惑」で参考人招致された経産省の柳瀬唯夫審議官(57)の退任が決まった。24日、経産省が発表した。 安倍首相を守るために、誰もが嘘と疑う苦しい説明を続けた柳瀬氏。 ご褒美で事務方トップの事務次官への昇進もウワサされたが、さすがに安倍官邸も露骨な人事はやれなかった。 しかし、安倍首相を守り通したことでバラ色の“セカンドライフ”が保証されているとみられている。 財務省の佐川宣寿前国税庁長官や、福田淳一前次官のように退職金もカットされない。手にする退職金は巨額だ。 国家公務員の退職手当は、「退職日の俸給月額」に「国家公務員退職手当支給率」をかけて、「調整額」を加えたもの。 審議官だった柳瀬氏の俸給月額は、約110万7000円、勤続年数は34年だ。ざっと計算すると退職手当は5000万円以上となる。 森友問題で虚偽答弁を繰り返した佐川氏の退職金は4999万円、セクハラ問題で辞任した福田氏の退職金は約5300万円だった。 ジャーナリストの若林亜紀氏はこう言う。 「5000万円以上という数字は官僚では普通です。 むしろ民間では考えられないような加算措置が講じられていて、内閣人事局のホームページ上で公表されている計算式よりも多くもらっています」 安倍首相に恩を売ったということで、この先、天下り先も引く手あまただとみられている。 今頃、自宅である東京・杉並区内のセレブマンションでニンマリしているのではないか。
|
- 神奈川県民用203
85 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 22:21:48.32 ID:g1cuYcj60 - 森友で安倍を庇った財務省、処分するどころかご褒美人事 ★太田理財局長、岡本薫明主計局長主計局長、軒並み昇格
http://pbs.twimg.com/media/DjLWVuRUcAAFiHv.jpg 財務省:次官、内向き人事 改ざんで処分の岡本氏昇格 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180728/ddn/002/010/043000c 非一般ニュースはアカウント凍結@kininaru2014111 ひょっとこ(※麻生財務大臣)、 「人事権は俺にある」、という発言は国民の負託を請けた立場ということを理解していない。 森友公文書改竄で「厳重注意」を受けた人物が財務省の再生、刷新にふさわしい人物? おまけに日本経済、消費そのものを破壊する「消費税10%」を、ぜひ実現したいって? http://pbs.twimg.com/media/DjJTUBxUwAAnK2p.jpg たつみコータロー参議院議員 日本共産党 @kotarotatsumi 「忘れんでください。人事権はあなたにあるんじゃない。俺にあるんだ」←なんかええカッコ言うてますが、 自分が任命した幹部が公文書改竄してもセクハラしても責任取らなかった人の言葉ですからね。
|
- 神奈川県民用203
86 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 22:58:06.02 ID:g1cuYcj60 - >>85
↑ ★真相は、安倍官邸が麻生を押し切って安倍を守った奴らを昇格させたのだった 反省ゼロの安倍官邸 奥山俊宏認証済みアカウント @okuyamatoshi 3時間3時間前 読売新聞の今朝の朝刊に載った「インサイド財務省」1回目の記事によれば、 麻生財務相は「非・森友」の布陣を構想したが、「麻生の懸念は官邸には杞憂に映った」のだという。 官邸官僚は「太田にも報いてやりたい」と言い、「政権を守った『功労者』として太田を遇したがった」という。
|
- 神奈川県民用203
87 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 23:06:11.38 ID:g1cuYcj60 - Shoko Egawa認証済みアカウント @amneris84
17分17分前 普段はCNNと対立しているFOXニュースも「自由で束縛されない報道の一環として、我々の記者が十分な取材をする権利のために、CNNと強く連帯する」と表明。こうした姿勢は日本のメディアも学んで欲しい →ホワイトハウスがCNN記者締め出し、競合他社が異例の団結 https://www.cnn.co.jp/showbiz/35123163.html
|
- 神奈川県民用203
88 :M7.74(神奈川県)[]:2018/07/28(土) 23:25:34.53 ID:g1cuYcj60 - 【国に奉仕する喜びを知ろう】「五輪ボランティア徴用のために授業や試験をずらせ」スポーツ庁と文部科学省が全国の大学・高専に要求★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532778607/ 2018年7月27日09:49 「学生の本分は学業にある」とは昭和の時代から言われ続けてきたこと。ですが東京オリンピックのためなら政府が率先して学業を二の次扱いさせるようです。 スポーツ庁と文部科学省が7月26日、全国の大学と高等専門学校に対し2020年の東京オリンピックのボランティアに参加しやすいように授業や試験期間を繰り上げるなどの対応を求める通知を出しました。 通知では学生がボランティアをすることへの意義を説き、大会期間中は授業や試験を避けることを促しているとのこと。 授業開始時期の繰り上げや祝日の授業実施は学則などに基づいて各学校の判断で特例措置を講じることができます。 授業や試験期間を繰り上げれば、それだけ学生が授業を受ける機会を損失することとなります。大学などの学費の高騰の問題は 奨学金の名を騙る学資ローン問題と共にこれまでBUZZAP!でも取り上げて来ましたが、そうした高額の学費を払った学生が学業の機会を失わされることは大きな問題です。 東京オリンピックのボランティアについても、専門職級のスキルを要求されながら交通費および宿泊は、自己負担・自己手配とされた上、猛暑下の東京で1日8時間10日以上の活動を求められるなど、 「やりがい搾取」のブラックボランティアとして大きな批判を浴びています。 学生から学業の機会を奪い、過酷な国家的プロジェクトへの参加を求める。 いつか来た道にも見えてしまいますが、五輪ボランティアに参加しない学生が「非国民」と非難されるような事態に発展しないことを願わずにはいられません。 https://buzzap.jp/news/20180727-tokyo-olympic-volunteer-tests/ 9 名前 ネトウヨの理想国家キタ━(゚∀゚)━! 軍師様は当然ボランティアするんだよな? 10 名前 ただ働きの社畜の予行練習か ホントに腐った国だわ 12 名前 ファシズムかよ 13 名前 貴重な学習時間を犠牲にしてまで 単なる商業イベントの運営をやらせるとか ありえないですから 25 名前 自民支持のクズウヨがやれ 29 名前 佐野研二郎に2億払って只働き募集のポスター作ってもらえば? 30 名前 ひでぇな、 オリンピック委員会が 金払って雇え 72 名前 文句をいうやつは非国民だ 家族全員吊るされたいか 752 名前 東京都民が望んでやったのだから、東京都民に全てやらせろよ。 64 名前 都内じゃなくて全国? なぜに? 262 名前 都民だが絶対にやらん 五輪自体一切観る気もない 45 名前 軍靴の足音が聞こえまくってるんだけど 60 名前 オリンピックのロゴの投票しといてそれを無視して一番投票数が少ないものを採用したんだよな それで今度はタダ働きしろと? いい加減にしろよ 79 名前 ネトウヨ、国家のために頑張れよwww 82 名 上級国民ピックなんか興味ねぇわ(´・ω・`) 85 名前 このオリンピックを嘘までついて誘致したのは他ならぬ 安 倍 首 相 です。 安倍首相とそれを選んだ山口県民が悪い。 (※安倍、五輪招致で「汚染水は完全にブロックしてる(嘘)、アンダーコントロール!」)
|