トップページ > 臨時地震 > 2018年07月25日 > HyqBXqaA0

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(北海道)
福島県民専用131

書き込みレス一覧

福島県民専用131
674 :M7.74(北海道)[sage]:2018/07/25(水) 21:45:02.29 ID:HyqBXqaA0
大震災で千葉の家全壊、真備に移住後に水没
2018年7月25日 19時20分

 西日本豪雨の被災者の中に、2011年の東日本大震災で千葉県の自宅が全壊し、岡山県倉敷市真備町に移住してきた人がいる。植松弘光さん(83)と、和子さん(80)の夫婦。
岡山県に移り住んだのは、災害の少ない「晴れの国」と聞いたからだが、新築した自宅は水没した。
夫婦は「2度も家を失うなんて」と嘆きつつも、再び助かった幸運をかみしめ、前を向く。

 夫婦は11年3月11日、千葉県佐倉市の自宅から車で出かけようとした時、激しい揺れに襲われた。
けがはなかったが、大きく傾いた自宅をなすすべもなく見つめた。

 佐倉市では震度5強を記録。液状化や地盤沈下の影響で夫婦の自宅を含む38戸が全壊した。
弘光さんは「田んぼや貯水池を埋め立てた土地で、地盤が弱かったようだ」と話す。

(ここまで331文字 / 残り641文字)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180725-OYT1T50064.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。