トップページ
>
臨時地震
>
2017年10月15日
>
gxFtM5VN0
書き込み順位&時間帯一覧
21 位
/404 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
2
0
2
7
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
あまびえ(家)
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!★XXVIX [無断転載禁止]©2ch.net
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】602
書き込みレス一覧
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!★XXVIX [無断転載禁止]©2ch.net
664 :
あまびえ(家)
[]:2017/10/15(日) 06:46:14.44 ID:gxFtM5VN0
>>658
乗ってみたい。
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】602
616 :
あまびえ(家)
[]:2017/10/15(日) 10:26:07.60 ID:gxFtM5VN0
14日、噴煙が2300メートルの高さまで上がった霧島連山の新燃岳は、15日朝になっても噴火が続いていると見られます。
気象台は、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
福岡管区気象台によりますと、宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の新燃岳は、一時、噴火が止まっていましたが、
14日の朝、再び噴火し、噴煙が、今月11日の噴火以降最も高い火口から2300メートルまで上がりました。
また、14日午後には、噴煙が、火口から高さ1000メートルまで上がるなど、活発な火山活動が続いています。
気象台によりますと、15日朝も噴火が続いていると見られます。これまでに、噴火に伴う大きな噴石や火砕流は
確認されていませんが、気象台は、今後、より規模の大きな噴火が発生するおそれがあるとして、噴火警戒レベル3の
火口周辺警報を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
また、14日の調査で、山の北東方向にあたる宮崎県内の各地や、山の周辺にあたる鹿児島県内の各地で火山灰が
降ったのが確認されていて、気象台は、多量の灰が予想される地域では不要な外出や車の運転を控えるよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171015/k10011178391000.html
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!★XXVIX [無断転載禁止]©2ch.net
670 :
あまびえ(家)
[]:2017/10/15(日) 19:14:29.73 ID:gxFtM5VN0
>>669
一緒に(後編)も貼ろうと思ってたんですけど#22は削除されていました。(削除されたのはこれだけじゃないんですけど)
もやもやするんで復活したらすぐに貼りますね。
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!★XXVIX [無断転載禁止]©2ch.net
672 :
あまびえ(家)
[]:2017/10/15(日) 21:35:54.26 ID:gxFtM5VN0
猫が銭湯の番台を務めていると聞いて京都市東山区の「さくらゆ」さんを訪ねた。
京都駅から塩小路通を東へ徒歩で約15分。マンションの1階部分、レトロモダンを感じさせる入口からのぞき込むと…いた!猫の番台さんだ。
山本みち子さん(69)が亡夫・満(みつぐ)さんとともに営んできた「さくらゆ」は、先代が戦後まもなく開業し、長きにわたって地元の人々の癒やし処となってきた。
なぜ猫が?と尋ねると「動物好きが高じて、店の前にいたノラ猫の世話をしているうちに、不妊手術もして家の子になっちゃったの」「猫も犬も好きだし、かわいいでしょう?」とみち子さん。
多いときには合わせて9匹の猫を自宅と店で飼っていたが、里子に出すなどして現在は5匹の猫と暮らす。
http://www.sankei.com/photo/story/news/171014/sty1710140006-n1.html
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p1.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p2.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p5.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p6.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p7.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p8.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p9.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p10.jpg
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!★XXVIX [無断転載禁止]©2ch.net
673 :
あまびえ(家)
[]:2017/10/15(日) 21:37:08.87 ID:gxFtM5VN0
「次男のお嫁さんがSNSで情報を発信しはじめてからは、東京から猫に会いに来るお客さんも増えた」のだとか。
まさに「リアル招き猫」だ。
奮闘する母・みち子さんを手伝うのは長男・大樹(たいじゅ)さん(42)。見るからに屈強な体は、ラグビーで鍛えられた。名門「伏見工高ラグビー部」の主将を務めた本物≠セ。
そんな大樹さんが目を細めて「かわいいですよね、自分らも癒やされます」と猫を撫でる姿に、見ている方まで幸せな気持ちになってしまう。
常連さんにも猫好きが多く「自分らにはあいさつしなくても、猫には声を掛けてご機嫌を伺う人もいますよ」と笑う大樹さん。
「常連さんにとってアニマルセラピーになっていれば嬉しい」と話す。
茶トラの仲良し兄弟「うに」と「きらら」はやんちゃ盛り。
扉の開いた下駄箱に飛び込んでかくれんぼをしたり、開店準備中の湯上がりスペースを我が物顔で駈け回っていた。
マイペースな猫たちとひとしきり遊んだ後に汗を流すのも良し、風呂上がりにのんびり猫と遊ぶのも良し…。
京都駅への帰路、少し回り道をして鴨川に架かる七条大橋を歩いた。
川のせせらぎとともに、涼やかな風が吹き上げ、火照った体を冷ましてくれる。
熱めのお湯に浸かって体を癒やし、猫に心を癒やされて…猫好きにとっては最高のひとっ風呂になった。(写真報道局 尾崎修二)
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p11.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p12.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p13.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/171014/sty1710140006-p14.jpg
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】602
629 :
あまびえ(家)
[]:2017/10/15(日) 23:52:30.56 ID:gxFtM5VN0
http://pbs.twimg.com/media/DLXxgsqV4AA-JOG.jpg
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!★XXVIX [無断転載禁止]©2ch.net
676 :
あまびえ(家)
[]:2017/10/15(日) 23:53:10.53 ID:gxFtM5VN0
http://pbs.twimg.com/media/DLXxgsqV4AA-JOG.jpg
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。