トップページ > 臨時地震 > 2014年05月12日 > icb7g0BP0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004103110000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(dion軍)
519(dion軍)
【画像必須】あれって地震雲かな?70

書き込みレス一覧

【画像必須】あれって地震雲かな?70
509 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 10:11:11.65 ID:icb7g0BP0
基本、地震雲は画像にして張るのが鉄則なはずのこのスレだけど
張られるのは

・飛行機雲(それが広がっただけの薄い直線状のもの)
・断層雲 (一時的に現れるほんの15分もしたら解消される気象的なもの)

「雲は地震とは関係ない」 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq24.html

たぶん↑もスルーされるだろうけどここの人たちにはぜひ一読してもらいたい
【画像必須】あれって地震雲かな?70
510 :519(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 10:17:05.53 ID:icb7g0BP0
一応

日本の気象庁による会見での【地震雲について】
地震雲はあるのですか?

雲は大気の現象であり、地震は大地の現象で、両者は全く別の現象です。雲のたなびく向きは、上空の気流によって支配されています。
気流が地形の影響を受けることはありますが、地震の影響を受ける科学的なメカニズムは説明できていません。
「地震雲」が無いと言いきるのは難しいですが、仮に「地震雲」があるとしても、「地震雲」とはどのような雲で、地震とどのような関係であらわれるのかが科学的な説明がなされていない状態です。

日本における震度1以上を観測した地震(以下、有感地震)数は、概ね年間2,000個程度あり、平均すれば日本のいずれかの場所で一日あたり5個程度の有感地震が発生していることとなります。
震度4以上を観測した地震についても、平成16年で105個、平成17年で49個、平成18年で28個、平成19年で57個発生しています。
このように地震はいつもどこかで発生している現象です。
雲は上空の気流や太陽光などにより珍しい形や色に見える場合がありますし、夜間は正確な形状を確認することができません。
形の変わった雲と地震の発生は、ある程度の頻度で発生する全く関連のないふたつの現象が偶然見かけ上、そのように結びつけられることがあるという状況であり、現時点では、科学的な扱いは出来ていません。
【画像必須】あれって地震雲かな?70
513 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 10:25:18.31 ID:icb7g0BP0
>>512
そっか、じゃ、確実に起こりえる日時と場所を確定させよう
地震雲ってそういうことでしょ?


そういう雲っぽいものを見てもいつどのぐらいの規模でどこで起こるのかわかんないけど地震がくるかも!!ってのはメンヘラと変わんないよ
【画像必須】あれって地震雲かな?70
520 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 10:56:08.38 ID:icb7g0BP0
否定してる人が多くなれば地震が起こるという説があるなら
結局雲は関係なくて、気象庁の言うとおり

【地震はいつどこで起こってもおかしくなく、場所や規模は誰にもわからない】

この前関西で地震雲あったみたいだけど、あれが外国の地震と結びつかれてた時は
さすがにないわーって思った

外国もOKならますます、雲を1こ見たら地震と思えで良くなるね
【画像必須】あれって地震雲かな?70
524 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 11:20:35.97 ID:icb7g0BP0
>>522
2行目


だから季節的に普通の雲とか現象でも「(自分は)見た事ない、妙だ、ヤバい」ってなる


ここ秀逸なんでぜひテンプレに。
【画像必須】あれって地震雲かな?70
535 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 13:07:43.41 ID:icb7g0BP0
>>532
他人が出したデータばっかりだね
自分でこれだ!っての出して肯定させてみてばいいのに

飛行機雲が広がったやつをドヤ顔で出したりはしないと信じてるよ
【画像必須】あれって地震雲かな?70
536 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 13:10:47.72 ID:icb7g0BP0
よくわかんなかったら ここをよくみてみてね ↓

http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1417.html
【画像必須】あれって地震雲かな?70
540 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 13:54:56.79 ID:icb7g0BP0
>>538
あなたも某オボちゃんと同じで他人のデータを出してるだけってことはないと思うので
今日あたりとても雲が多いので(今夜から天気下り坂なので)後自慢の地震雲があれば撮影してうpしてください
【画像必須】あれって地震雲かな?70
545 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 14:12:07.79 ID:icb7g0BP0
>>544
ローカルルール&スレタイに「画像必須」とあるけどそれを無視するのはありなわけなのかな
【画像必須】あれって地震雲かな?70
555 :M7.74(dion軍)[sage]:2014/05/12(月) 15:31:42.34 ID:icb7g0BP0
>>550
要するにそういうことなんでしょ

自分がいつも見てる雲と違うorなんとなく地震と関係あるかもしれないと思ってる雲を見つける
 ↓
科学的根拠を元に否定される(飛行機雲や季節的な雲等)
 ↓
工作員乙的反応がくる
 ↓
偶発的に地震が来る
 ↓
雲が適応or工作員がうんぬん

以下この繰り返し


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。