トップページ > 臨時地震 > 2011年04月25日 > 57WiG+mq0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/5648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14151291614231670000001015140051360189



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(千葉県)
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ37
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ11km【コネ-('A`)-!!】
千葉県民専用152
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ39

書き込みレス一覧

次へ>>
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ37
996 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:01:17.36 ID:57WiG+mq0
>>991

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
21 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:04:19.46 ID:57WiG+mq0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/04/24 23:50:16.58
緯度 36.844N
経度 140.372E
深さ 3.0km
マグニチュード 3.3


発生時刻 4月24日 23時57分
震源地 伊勢湾
位置 緯度 北緯34.9度
経度 東経136.8度
震源 マグニチュード M3.2
深さ 約40km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/8/86/862/8621f126e7d695b/large.jpg
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
28 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:07:00.19 ID:57WiG+mq0
震源地 伊勢湾
震源時 2011/04/24 23:56:58.13
緯度 34.853N
経度 136.815E
深さ 39.5km
マグニチュード 3.4

中部国際空港直下型w
http://goo.gl/0JxoF
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
41 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:13:31.89 ID:57WiG+mq0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/04/25 00:02:46.69
緯度 35.280N
経度 141.233E
深さ 27.9km
マグニチュード 2.5

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
49 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:16:46.91 ID:57WiG+mq0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/04/25 00:06:44.00
緯度 35.283N
経度 141.239E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.6

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
54 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:20:04.89 ID:57WiG+mq0
>>47
あれ、秩父とかの埼玉奥地だよ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
62 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:23:36.28 ID:57WiG+mq0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/04/25 00:13:25.57
緯度 39.278N
経度 142.268E
深さ 40.6km
マグニチュード 3.6

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
76 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:28:06.87 ID:57WiG+mq0
千葉北東部内陸地中微妙に黄緑
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
81 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:31:59.78 ID:57WiG+mq0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/04/25 00:24:00.10
緯度 36.213N
経度 141.053E
深さ 27.6km
マグニチュード 2.8

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
85 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:35:05.56 ID:57WiG+mq0
>>80
完全ではないし
そもそも内陸地震限定になるけど
地中で怪しく光り始めたドットは
その後揺れるケースが多い

揺れる場所を探る程度なら十分に掴めるレベル
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
90 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:36:57.09 ID:57WiG+mq0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/04/25 00:26:02.04
緯度 38.467N
経度 142.186E
深さ 24.4km
マグニチュード 2.8

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
96 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:39:24.79 ID:57WiG+mq0
千葉北東部内陸かな
地中黄緑
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
99 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:40:24.95 ID:57WiG+mq0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/04/25 00:32:11.35
緯度 37.377N
経度 141.754E
深さ 24.4km
マグニチュード 2.5

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
106 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 00:44:28.96 ID:57WiG+mq0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/04/25 00:36:56.02
緯度 36.105N
経度 141.511E
深さ 27.6km
マグニチュード 3.0

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
139 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:05:23.81 ID:57WiG+mq0
銚子沖地中黄緑
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
149 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:07:38.93 ID:57WiG+mq0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/04/25 00:59:51.40
緯度 36.627N
経度 140.939E
深さ 45.2km
マグニチュード 2.5

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
152 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:08:58.40 ID:57WiG+mq0
>>150
「溜まる」理論じゃなくて「既に溜まってる」理論fが正しい
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
158 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:12:53.27 ID:57WiG+mq0
千葉北東部内陸?
地中黄緑
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
160 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:14:46.40 ID:57WiG+mq0
震源地 銚子付近
震源時 2011/04/25 01:04:03.96
緯度 35.792N
経度 140.969E
深さ 36.0km
マグニチュード 3.2

GoogleMAP座標
http://goo.gl/YYXPM
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
178 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:20:24.37 ID:57WiG+mq0
仙台沖少し派手な地中黄緑
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
199 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:21:32.79 ID:57WiG+mq0
浜通り内陸誘発

た〜まや〜♪
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
209 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:22:34.51 ID:57WiG+mq0
阿寒湖の辺りでも誘発かw
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
219 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:23:38.26 ID:57WiG+mq0
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-04-25 01:18:30
セントロイド緯度 38.1N
セントロイド経度 143.9E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 4.8


震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/04/25 01:14:46.38
緯度 39.114N
経度 142.396E
深さ 27.3km
マグニチュード 3.3

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
236 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:27:34.89 ID:57WiG+mq0
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/04/25 01:18:33.36
緯度 38.241N
経度 143.683E
深さ 20.9km
マグニチュード 5.2


ようやくM5超えが来たな
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
248 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:34:06.13 ID:57WiG+mq0
千葉北西部?
地中黄緑

おしり震度計は震度ゼロ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
252 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:35:09.11 ID:57WiG+mq0
震源地 銚子付近
震源時 2011/04/25 01:25:25.40
緯度 35.705N
経度 140.923E
深さ 45.3km
マグニチュード 2.5

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
258 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:37:14.08 ID:57WiG+mq0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/04/25 01:28:17.66
緯度 38.460N
経度 142.226E
深さ 23.5km
マグニチュード 2.7

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
273 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:46:17.23 ID:57WiG+mq0
地味に喜多方先生
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
276 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 01:49:29.10 ID:57WiG+mq0
>>274
以前は先行者三陸さんと古豪北越さんも
ローテーションの一角だったんだけどね

そろそろ新参震源地のローテーション入りを期待したい所
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ11km【コネ-('A`)-!!】
864 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:05:43.53 ID:57WiG+mq0
選挙後にはよくある事

鯖落ちのせいで人減ったな
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
296 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:32:08.34 ID:57WiG+mq0
>>291
4/10朝には回数こそ少なかったけど
千葉県北西部深層地震3連チャン等の
それまでと傾向の変わった地震が起きてたんだよね

ある意味、さっきの愛知なんかも
これまでと傾向の変わったエポックメーキングな地震

あの種の傾向が変わった地震の後に
これまでに揺れてた震源域でどかーんと来るのが
これまでの流れ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ11km【コネ-('A`)-!!】
870 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:39:16.70 ID:57WiG+mq0
>>866
日中、岐阜南東部で無感地震+α程度の揺れが来ていたけど
さっきの伊勢湾震源ってか中部国際空港直下型は
強震などでも完全に読めない地震だったからね

あーいう地震が起きた後は怖い
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
302 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:42:14.97 ID:57WiG+mq0
あと、4/10にはこれまでの震源の深さが浅い地震が減って
数が少ないながらも震源の深さが深い地震が起こるようになった




浜通りで地中軽く黄緑
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
303 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:43:20.40 ID:57WiG+mq0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/04/25 02:34:18.13
緯度 39.096N
経度 142.418E
深さ 25.5km
マグニチュード 2.6

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
306 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:44:22.36 ID:57WiG+mq0
ワンモア浜通り

た〜まや〜♪
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
319 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:49:54.78 ID:57WiG+mq0
阿蘇山黄色で逝ったな
ついでに喜多方先生便乗w

か〜ぎや〜♪


【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
325 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:50:56.18 ID:57WiG+mq0
震源地 福島県東部
震源時 2011/04/25 02:43:12.92
緯度 37.079N
経度 140.653E
深さ 9.2km
マグニチュード 3.4

↓が阿蘇山

AQUA-REAL
震源時 2011-04-25 02:48:22.02
震央緯度 33.0N
震央経度 130.7E
震源深さ 9.6km
マグニチュード 4.1

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
328 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:52:06.59 ID:57WiG+mq0
発生時刻 4月25日 2時48分
震源地 熊本県熊本地方
位置 緯度 北緯33度
経度 東経130.7度
震源 マグニチュード M4.0
深さ 約10km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/3/33/331/331a803687dc756/large.jpg
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
333 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:54:55.79 ID:57WiG+mq0
震度分布入り
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/9/97/978/978d30fcabe5a15/large.jpg
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
341 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:55:57.61 ID:57WiG+mq0
浅いから揺れの強弱が綺麗に纏まってるな
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/e/ed/ed8/ed8f652d3b27ae0/large.jpg
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
358 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 02:58:21.08 ID:57WiG+mq0
震源地 熊本県北西部
震源時 2011/04/25 02:48:22.10
緯度 33.026N
経度 130.731E
深さ 12.9km
マグニチュード 4.2

山鹿市
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=33.026,130.731&aq=&sll=35.740621,140.85457&sspn=0.004341,0.006588&brcurrent=3,0x3540fd8d75330bf9:0x737eff6826e1d714,0&ie=UTF8&ll=33.02698,130.731854&spn=0.035873,0.0527&t=h&z=15


阿蘇北三連チャンだな
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
367 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:00:30.22 ID:57WiG+mq0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/04/25 02:52:28.94
緯度 37.320N
経度 141.799E
深さ 3.6km
マグニチュード 2.6

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
377 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:04:02.75 ID:57WiG+mq0
震源地 熊本県北西部
震源時 2011/04/25 02:55:06.59
緯度 33.024N
経度 130.729E
深さ 12.6km
マグニチュード 3.1

北阿蘇2発目
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=33.024,130.729&aq=&sll=33.02698,130.731854&sspn=0.035873,0.0527&brcurrent=3,0x3540fd8d75330bf9:0x737eff6826e1d714,0&ie=UTF8&ll=33.022662,130.729119&spn=0.008969,0.013175&t=h&z=17
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
388 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:06:39.41 ID:57WiG+mq0
>>386
喜多方先生の便乗癖は異常だなw
流石に九州に便乗するとはw
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
392 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:08:18.27 ID:57WiG+mq0
2発目

発生時刻 4月25日 2時55分
震源地 熊本県熊本地方
位置 緯度 北緯33度
経度 東経130.7度
震源 マグニチュード M3.0
深さ 約10km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/b/b9/b9c/b9c010d8e619d05/large.jpg
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
397 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:12:24.00 ID:57WiG+mq0
>>395
他のスレには連投してないからw
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
405 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:16:33.58 ID:57WiG+mq0
>>402
埼玉の深谷辺りみたいだけど
あそこヤバそうな空気プンプンだよね
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
411 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:20:07.18 ID:57WiG+mq0
>>408
あそこ、2週間位前の栃木南部地震で
最初にオレンジ色で光ったとこなんだよね
最大震度は茨城の鉾田に持って行かれたけど
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
415 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:23:45.93 ID:57WiG+mq0
>>408,409
深谷じゃなくて寄居の間違い
>>121の通り

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ38
439 :M7.74(千葉県)[sage]:2011/04/25(月) 03:51:37.26 ID:57WiG+mq0
鯖が凄まじく高負荷になって落ちまくってるな

震源地 埼玉県東部
震源時 2011/04/25 03:38:38.03
緯度 35.820N
経度 139.453E
深さ 87.7km
マグニチュード 2.8

関東フラグメント学説系深層地震だな
震源は所沢市北岩岡
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.820,139.453&aq=&sll=33.022662,130.729119&sspn=0.008969,0.013175&brcurrent=3,0x6018dc2c1a630f7f:0x82f0df3a534f3fa6,0,0x6018dc2c0520fd05:0x4bb4f971c6d2e6f7&ie=UTF8&t=h&z=17
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。