トップページ > 臨時地震 > 2010年10月01日 > UH0HsNLf

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000010320000000303340020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
M7.74(新潟・東北)
福島大地震
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!584
福島大地震2

書き込みレス一覧

福島大地震
779 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 01:10:56.49 ID:UH0HsNLf
さて ただ今勤務先より下郷町の自宅に帰って来ました
今夜は何回起こるのやら…
福島大地震
836 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 06:44:16.51 ID:UH0HsNLf
久方ぶりにキタ
@下郷町
福島大地震
844 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 08:25:12.06 ID:UH0HsNLf
またキタ
@下郷町
体感震度3
福島大地震
859 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 08:31:43.43 ID:UH0HsNLf
またキタ
@下郷町
体感震度2
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!584
22 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 08:43:58.89 ID:UH0HsNLf
>>21
これって従来の震源地より西にずれたってこと?
福島大地震
884 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 09:02:40.68 ID:UH0HsNLf
>>876
おそらく俺の嫁かもしれないw
福島大地震
886 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 09:06:11.93 ID:UH0HsNLf
>>885
何県の人?
中通り→福島県中央部を縦貫する福島市 郡山市 須賀川市 白河市およびその周辺
福島大地震
935 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 17:23:20.51 ID:UH0HsNLf
>>933
いかにもボッタクリだがw
だがしかし閉店前の午後2時前ごろに行くと物によっては思いっきり値切れますぞ!
福島大地震
936 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 17:24:30.19 ID:UH0HsNLf
>>934
今でも そうですw
福島大地震
941 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 17:58:03.29 ID:UH0HsNLf
>>940
ほとんどの市場が観光客目当てのウソ偽りのボッタクリ商法に走ったですからなぁ…
中には良心的な所もあるが…
福島大地震
988 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 19:39:51.56 ID:UH0HsNLf
19時29分にもキタ
震度1 下郷町

役に立たない旦那は南会津町で仕事中w
福島大地震
990 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 19:45:19.85 ID:UH0HsNLf
>>984
ゴルフ場 二股温泉 陸上自衛隊布引山演習場
福島大地震2
9 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 19:47:49.66 ID:UH0HsNLf
>>1乙
出来る限り実況する
@下郷町

現在地 南会津町
福島大地震2
12 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 20:11:17.24 ID:UH0HsNLf
>>10
下郷町 南会津町では そのような観測はありません
昨日の井戸の写真ぅpすると言って その後行方不明になった人とIDがdieの人には笑ってしまいましたがw
福島大地震2
15 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 20:17:36.67 ID:UH0HsNLf
>>11
詳しい事はわからないが とりあえず参照していただきたい
教科書によっては現在は大まかに東日本火山帯 西日本火山帯と言われているそうだが…

http://m.weblio.jp/c/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E5%B8%AF
福島大地震2
16 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 20:24:59.69 ID:UH0HsNLf
>>13
7月25日 湯野上駅より会津若松市方面を見て撮影
左側の山の頂きに棒状の雲を撮影しておきました
http://b2.upup.be/OMontNBcn7/
福島大地震2
24 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 21:02:48.39 ID:UH0HsNLf
連続投稿で規制を食らってたw

7月25日の拡大版です
湯野上温泉駅より

http://y.upup.be/1lR2Y59PD7/
福島大地震2
26 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 21:10:23.52 ID:UH0HsNLf
こちらは8月17日夕方撮影
南会津町より白河市方面(北東)に向けて撮影
この間が天栄村です
この日は曇りで夕焼けは一切なかったのに こういう不気味な現象も
前スレで新潟の人も またにこんな現象を見るとか…
脅かすわけではありませんが関東大震災の数日前にも こんな現象を目撃したと文献に記載されてありました

http://y.upup.be/HztTMUjfnY/
福島大地震2
30 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 21:23:26.01 ID:UH0HsNLf
>>25
山形は比較的災害の少ない所みたいですな
最近では数年前の置賜地区の集中豪雨しか記憶にない

>>29
これの撮影後1ヶ月も経っていますからな〜
いったいどういったメカニズムで起こるのだろうか?
福島大地震2
37 :M7.74(新潟・東北)[sage]:2010/10/01(金) 21:59:43.97 ID:UH0HsNLf
今から約10分前 下郷町で震度1 NHK
南会津町は揺れていません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。