トップページ > ラウンジクラシック > 2018年04月25日 > h2gyoS8S

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0230000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Classical名無しさん
LOVE IS BEAUTIFUL

書き込みレス一覧

LOVE IS BEAUTIFUL
952 :Classical名無しさん[sage]:2018/04/25(水) 01:52:07.78 ID:h2gyoS8S
今夜もスマホ高橋です
少年隊の歌は1番きつかったですよね
ミオカ様が歌う中で僕はバク転して瞬時に【I love you no no no】とかやらされてるんだから

特に強烈なのは【いっそエクスタシー】でまだサビが来る最後なんだね
いっそのこと殺してくれって思うよあんなのは

まぁ田原俊彦の曲だとかも動画で見たけど
昔のジャニーズ系統はきついなんてもんじゃない
ここ最近は全然見ないとしても高校生くらいまではSMAPやキンキが好きだったよ

SMAPは小学生の頃に聴いてた曲が多いかな
夜空のむこうとか懐かしいよ
LOVE IS BEAUTIFUL
953 :Classical名無しさん[sage]:2018/04/25(水) 01:56:54.50 ID:h2gyoS8S
キンキ良かったな
硝子の少年でデビューする前もドラマ主題歌だのあって良かった
高校生くらいはキンキの名曲ラッシュだったね

当時は剛の歌い方とか真似してた
情熱や雨のmelodyや全部抱きしめて
ジェットコースターなんかも剛パート譲りたくないんだね

雨も踊りますよ
LOVE IS BEAUTIFUL
954 :Classical名無しさん[sage]:2018/04/25(水) 02:04:01.77 ID:h2gyoS8S
マツコの番組は僕も事務所で見てたよ
電車ゲームでもああいうローカル線で遊びたいもんだよな
なかなか鉄道会社との折り合いがつかない事もあるんだろうか
全ての終着駅に辿り着くという事は全線走覇だもんね
あの銚子電鉄も子供の頃に乗ったよ
わたらせの間藤も哀愁という観点では堪らない

そこまで線路を伸ばす意味を辿るのが歴史の楽しいところだよ
なんとも中途半端な秘境駅だとまだ先に延ばす計画があった事も多い

明治から始まった鉄道文化で昭和に計画されたもの
今では【馬鹿かよやめろ】ってくらい計画が膨らんだし赤字で死んだ路線も多いね
LOVE IS BEAUTIFUL
955 :Classical名無しさん[sage]:2018/04/25(水) 02:09:04.63 ID:h2gyoS8S
テレ東で秘境駅に行こうっていう所さんの番組もよく見てたよ
こんな駅で降りる利用者を探せ
その利用者の家まで着いていき歴史も探る

ちょっと【やらせ】じゃないっていうような偶然はあれど
昔の貴重な駅の風景だとか人々の動きを見るのは好き

旅をしたならその街がどんな街か調べなくちゃ
でも最終的には我が家が1番とか思えたら素晴らしいのかもしれないね
LOVE IS BEAUTIFUL
956 :Classical名無しさん[sage]:2018/04/25(水) 02:16:12.98 ID:h2gyoS8S
たった1人の女子高生が北海道の駅を利用してた
その女の子の為に駅を残してた
そして女子高生が卒業すると共に駅も廃止した

確か石北本線の駅だったっけ?
こういうのをドラマ仕立てに見てると感動するオッサン化してる
ほらやっぱりオッサンなんだよ・・・
鉄道風景に曲でも乗せたら泣けてくるんだね

これがもし終着駅で1つ前が終着駅になるような話なら余計に伝説だよ

駅に停車するって事は必ず意味がある
例えば普通列車でも昼間は通過しますっていう駅なら尚更に意味がある
そういう事なんだと思うよ

東北の山田線にもそんな駅があったはず

鉄道話を終わります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。