トップページ > ラウンジクラシック > 2017年11月24日 > 9+ykgtP0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Classical名無しさん
【避難所】フィギュアスケートを占う25【雑談メイン】

書き込みレス一覧

【避難所】フィギュアスケートを占う25【雑談メイン】
612 :Classical名無しさん[sage]:2017/11/24(金) 01:58:18.81 ID:9+ykgtP0
ロシアを双子座で見てるけど12月5日はまだ
t火星天秤座でソフトはあるんだよね
しかしp太陽蟹座でそこにここ数年t冥王星オポが出来てるんだね、最近はt火星天秤座スクエアもあったか
ソチの時はこのp太陽にt木星合があって自国開催はなんとか成功
ソトニコワは自分の太陽にロシアのp太陽とt木星が乗ってて自国開催ならそりゃ強いわ
しかしロシアはt木星が去ると冥王星天王星のハードだけ残るのでドーピング問題が付いて回るようになった
リオの時は結局IOCは各競技連盟に判断を任せるとかだったっけ?
ISU副会長がロシア人だし連盟に任せるとなるとISUは許可しそうだよね
【避難所】フィギュアスケートを占う25【雑談メイン】
614 :Classical名無しさん[sage]:2017/11/24(金) 02:22:39.22 ID:9+ykgtP0
>>611
なんとなくだけどジュニアとか十代とか若い選手は
コーチの運勢に助けられる事があるような
西洋だとシニアに上がってからのメドは連勝しまくったり最高点更新しまくった割に
トラサタとの強烈なアスペクトはない
代わりにエテリコーチがソチ頃からn太陽t海王星合(p木星も乗ってたかな?)とp太陽t天王星合と
強烈なアスペクトが出来てた
あとそんなにたくさん見てないけどやっぱり良い成績残す時に
選手とコーチの運勢がチグハグになる事はあまりないかな
選手に強烈なハードアスがなくてそこそこなホロで
コーチに木星合とかラッキー要素があって優勝とかならある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。