トップページ > ラウンジクラシック > 2013年04月29日 > 2zHV7m46

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1728 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000100100000210017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Classical名無しさん
公務員2013入庁者スレ part3
どんな質問にもマジレスするスレッド21

書き込みレス一覧

公務員2013入庁者スレ part3
612 :Classical名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 00:26:43.82 ID:2zHV7m46
>>610
驚くことに、我が市では100円ショップのPCロックと朝7時から夜10時までは無施錠の扉2枚が物理的セキュリティーの全てなんだわ。
市民の1人としても恐ろしい。
どんな質問にもマジレスするスレッド21
960 :Classical名無しさん[]:2013/04/29(月) 10:29:54.63 ID:2zHV7m46
カキコ規制されにくいプロバイダってありますか?
公務員2013入庁者スレ part3
626 :Classical名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 13:50:09.53 ID:2zHV7m46
処理できる残件は全部片付けたから、まあ順調かな?
ただ、大した量でもないのに、ミスと処理速度自体の遅さから苦労したが。
今後こなせるかはめちゃくちゃ不安。
公務員2013入庁者スレ part3
647 :Classical名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 19:46:14.38 ID:2zHV7m46
>>644
それは凄いな。
うちは衰退傾向の地方都市で、財政もヤバいから、そういうのは夢のまた夢だわ。
職員の待遇も、国の施策とは関係なく年々悪化してるから、よその自治体行ったり転職考えてる職員も結構いるみたいだし。
公務員2013入庁者スレ part3
649 :Classical名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 19:54:56.89 ID:2zHV7m46
結局、地方交付税交付金は、国土の地勢や地理条件からくる発展ギャップを埋めることより、地方を威圧する道具なんだよな。
地方公務員の給料下げたら、都市で弱い某政党の参院選勝利はより確固たるものになるしな。
国、地方の財源のフェアな配分があれば、そもそも地方交付税交付金の支出自体が激減するはずなのに。
公務員2013入庁者スレ part3
651 :Classical名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 20:32:59.37 ID:2zHV7m46
>>650
仕事自体にやりがいがないわけではないんだけど、市勢の衰退が決定的で、予算もなく、年々人口が流失して市民税収入が下がる一方で義務的支出は増大の一途という、もう何も手の打ちようのないところで職員の士気が下がってるところ。
削れる部分も削り尽くした結果、待遇もハードの面での職場環境も悪くなっていくものだから、若手全般死んだ目で、諦念を抱えつつ仕事し、閉庁後は近所の喫茶店でリクナビに載せる為の資格取得の勉強に勤しむ始末。
公務員2013入庁者スレ part3
665 :Classical名無しさん[sage]:2013/04/29(月) 23:28:21.36 ID:2zHV7m46
地方公営企業の病院なら、財務に回されたら死ねるな。
起債、財務報告、経理、会計と仕事量が本庁財務部並みかそれ以上に多くて、人員は本庁財務部の何分の一だからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。