トップページ > ラウンジクラシック > 2013年03月25日 > bO0ermZJ

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/2331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001300000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Classical名無しさん
代行レスはここへ

書き込みレス一覧

代行レスはここへ
341 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:12:45.13 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
テレビでみただけだけど、地方の原発下請け企業の従業員とか多いみたいだよ
東電から地方電力会社に要請>電力会社が下請けに作業員だせと指令>下請け従業員が福島へ
みたいな感じだったよ
代行レスはここへ
342 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:13:31.58 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
大規模ではないが存在はしてたとは思うぞ。

近所の病院の解体工事のスケジュールで、放射線の部屋の除染という表記があった。
また原発の内部でも水漏れとかで除染作業というのはあったと思われる。
代行レスはここへ
343 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:14:10.36 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
結局、東京電力の放射性物質ばらまき→除染→ゼネコン→下請け(暴力団)→作業員、っていう構図だけど、

この構造の中、「被曝しても文句言わせない」立場の作業員を、
暴力団がいいように使って、「中間搾取」をしている構造があるわけだ。

当然このことを、「東京電力株式会社はうすうす知っている」「ゼネコンも知っている」わけだけど、「派遣先のことは関知しない」っていう、「責任転嫁体制」が組まれているんだ。

やっぱり、諸悪の根源は、この「責任転嫁の権化」のような東京電力であり、
次が「原発関連利権まみれの、ゼネコン」だ。

この責任転嫁が骨の髄まで染み込んでいる、東電とゼネコンを処罰しないと、犠牲者が増え続けるよ。
代行レスはここへ
344 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:14:55.88 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>国直轄の除染事業では、通常の労賃とは別に1日1万円が特殊勤務手当として作業員に支給される。

良いか悪いかは別にして、事業としては国直轄の事業。
国が発注して、ゼネコンなどが入札で受注している。
代行レスはここへ
345 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:15:26.00 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
こうやってたびたび放射能をお漏らししてることを、我々はみんなに伝えなければいけない

我々が何も知らずにいれば病気を作るために更に積極的に放射能拡散するであろう
代行レスはここへ
346 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:16:14.59 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
早くても来年の暮れからだし終了時期は明示されていない
その間に地震が来ないと断言できる根拠は無いだろ
最悪なのは燃料取り出し装置の建造中に地震が起きる事だな
オーバーハングしてる部分が4号建屋を破壊する様な事態になったら悲惨だ

1/500とはどの段階との比較なんだ?
事故当時から4号プール燃料の崩壊熱は低かったよ
臨界停止直後との比較で1/500と言ってるんじゃないのか?
代行レスはここへ
347 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:16:51.89 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
ところで4号機の燃料取り出し装置って何処に建てるんだろう?
プールは南東コーナーに有るからオーバーハングを少なくするなら南か東だよな
東はタービン建屋が有るから無理なので南かな?
GoogleMap で見ると建屋と同じくらいのスペースしか無いし配管なんかが残ってる(写真が古いとは思うけど)
この辺の片付けは終わってるのかな
代行レスはここへ
348 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:17:34.89 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
1/30でも下がりすぎな評価だと思うな
4号機の使用済み燃料が停止後何ヶ月経ったモノかはっきりした情報が無いんだけど、
3ヶ月も経っていたならヨウ素等の短半減期核種はほとんど崩壊していたはずだ
事故後一年で減少が期待できる支配的核種はCs134くらいでそれとて6〜7割に減少したに過ぎない
一桁分の1ってオーダーじゃないかな

俺も南側だと思うんだけど集中廃棄物処理建屋との間隔が原子炉建屋一基分くらいしかないんだよな
そのスペース巨大な燃料取り出し装置を作るわけだ
モックアップを見た感じだとスペースいっぱいいっぱいになりそうな感じだ
都内の狭小住宅を建てる技術が有れば可能なのかねw
スペースを空ける為に集中廃棄物処理建屋を壊したところで地下は汚染水タンクとして使ってるし...
代行レスはここへ
349 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:18:14.66 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
蛇足だが、予定だと一年遅れくらいで3号機にも同じ対策を行うと有る
この場合、3号機と4号機の間を片付ける必要が有るんだが、件の場所は異常な高線量で手が付けられない状態だ

なんかね、東電の処理計画って現実味が無いんだよな
こうやって処理しますって言ってるだけに思えてしまうんだ
代行レスはここへ
350 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:18:56.49 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
今月中に未使用燃料を1〜2体取り出すんだよな
これってクレーン車で取り出すんだろ
だったら大げさな装置なんか使わなくても全部取り出せるんじゃないかな
放射線の遮蔽という意味で装置が必要と言っているが、装置によって遮蔽できるのは
キャスクを吊り出して運搬車に乗せるまでの間だけだろ
それ以外の工程では装置が有ろうと無かろうと被曝量は同じだ
だったらクレーン車の遮蔽とかを充実させる事で十分なんじゃないか?

それとも普通のクレーン車ではキャスクみたいな重量物は吊れないのかな?
代行レスはここへ
351 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:19:40.23 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
その非常電源=upsとやらを「バイパス」する自動装置があったがこれも起動しなかった、というのが不審
なんで起動しないのか
そもそもそんな装置あったのか
代行レスはここへ
352 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:20:24.56 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
そんなの福一ドッカーン後に、誰が正しい発言してたかで
判断つくだろ。
推進派が事故前から言ってる事が正しかった。
事故後も全て当たってる。
誰を信じればいいかわかるだろ。
代行レスはここへ
353 :Classical名無しさん[]:2013/03/25(月) 17:21:02.01 ID:bO0ermZJ
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1363175328/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
今月は抜き取りの試験をするだけ。
実際に抜き取るのは来年。
しかも来年の12月と言う話も出てる。
そもそも、全部抜き取るのに何年かかると思ってるんだよ。
しかもプールの中には瓦礫がいっぱい入ってるんだぞ?
それ取り除かなきゃ全部取り出せないし、クレーンの建設なんて
途方もなく大掛かりだぞ。

現実を正確に認識することから始めよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。