トップページ > 演歌 > 2021年08月16日 > Vr6f+RDQ

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
男です女です名無しです
五木ひろし
★     五木ひろしVS森進一     ★

書き込みレス一覧

五木ひろし
93 :男です女です名無しです[]:2021/08/16(月) 17:00:10.36 ID:Vr6f+RDQ
五木ひろしという歌手には引退という言葉は似合わない。たとえ腰が曲がり杖をついて
でも歌う姿がよく似合う。彼はハングリー精神の塊のような男だ。細い目には敵意が宿る。
腹を減らした野良犬のような過去を持つ男は、決して満腹感を感じることはない。
五木ひろしは誰が何と言っても歌う。歌い続ける。たとえ白髪の杖をつく腰の曲がった老人に
なっても歌い続ける。たとえミイラになっても歌い続ける。墓石の底から五木の歌が聞えてくる。
その歌声は未来永劫、日本の国土を覆うだろう。聴きたくないと言っても聞えてくる。
いつまでも、どこまでも、それが五木の歌だ。彼はハングリーなのだ。死んでも、どこまでも。
歌に終わりはない……
★     五木ひろしVS森進一     ★
953 :男です女です名無しです[]:2021/08/16(月) 23:14:12.88 ID:Vr6f+RDQ
そう言う森進一も場所によって歌い方を変える。どこかの文化会館でのリサイタルでは
レコードのキーではなく、カラオケ用のキーで歌っていた。聴いていた人がテレビと違う
と言っていた。コレ、マズイヨと言っていた。落としたキーの方が楽だったのだろう。
しかし私にはステキな歌だった。アバタもエクボ効果か。地方に対する余裕か。歌唱法
に対しては、もしかして五木よりも森の方が計算高いのかも知れない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。