トップページ > 演歌 > 2018年07月19日 > Is6s9jpZ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
男です女です名無しです
☆かわいい丘みどり☆ その9

書き込みレス一覧

☆かわいい丘みどり☆ その9
281 :男です女です名無しです[]:2018/07/19(木) 11:28:21.48 ID:Is6s9jpZ
【若手女性演歌歌手 勝手にランキング】
1.杜このみ(28)旧歌コンでオリジナル曲歌唱
2.丘みどり(33)次世代美人演歌歌手筆頭
3.岩佐美咲(23)長良プロ所属
4.椎名佐千子(35) 徳光の名曲にっぽん5代目MC
5.川野夏美(37)
6.工藤あやの(23)
7.森山愛子(33) 数年以上新曲が出ていない
8.津吹みゆ(21)
9.出光仁美(33)
10.羽山みずき(26)サンミュージック所属 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
神園さやか(31)演歌から離れている
西田あい(29) 歌謡曲です(笑)
市川由紀乃(42)40過ぎたら若手ではない
上杉香緒里(42)40過ぎたら若手ではない
岩本公水(42) 紅白→リタイアの出戻りだから若手ではない
☆かわいい丘みどり☆ その9
282 :男です女です名無しです[]:2018/07/19(木) 11:29:53.43 ID:Is6s9jpZ
4年前の俺の予言貼っておきますね

145 :男です女です名無しです:2014/12/23(火) 10:58:52.77 ID:b7hMEmoK
演歌は突然変異で「孫」みたいな曲も出てくるから侮れない
大先生の曲しかヒットしないという法則も今や成り立たない
次世代の美人演歌歌手筆頭である丘みどりを業界が放っておくはずがない
しかし、35歳までが勝負だろう。これは美貌の限界点を意味する
それまでに世の中に出ることができなければ厳しいんじゃないかな
その前に結婚引退という選択肢を丘が取ることも考えられるが
ここ20年、美人演歌歌手として業界を牽引してきたのは藤あや子、伍代夏子だろう
この2人のヒット曲を世の中の人がどれだけ知っているだろうか
というより、そもそも大きなヒット曲はない
彼女らに求めるのは歌ではなく、美貌だからだ
丘はこのポジションなら狙える
「人生ナメずにコレ舐めて」の人は確かに歌は上手い
だが、美人演歌歌手という存在は必要なのだ
話を「実力の話」に戻そう
ここでいう実力とは何も歌の上手さだけを意味しているわけではない
藤や伍代のように容姿が優れているということも立派な実力なのだ
実力がある丘みどりは必ず世の中に出てくる
☆かわいい丘みどり☆ その9
283 :男です女です名無しです[]:2018/07/19(木) 11:30:54.01 ID:Is6s9jpZ
俺が言ったとおり美人演歌歌手世代交代の時期が訪れたね

793 : 男です女です名無しです2016/08/26(金) 15:51:27.90 ID:3R/XTg0d
今年の紅白は無い。これは断言できる
山内惠介が2014年2月にモヤさまでチラッと名前が出たことがある
家族全員が山内ファンってことでね
けど、その頃は一般的な知名度はほとんど無かった
その後、2014年3月に出したシングルがオリコン9位
ここから勢いに乗り出した。少しずつ歌番組に出だした
あれ?この山内って人、確かモヤさまで・・ 。俺も調べたりしたからな
そして翌2015年もその流れをキープしつつ更に人気も知名度も上昇、そして紅白初出場
一方、丘はどうだ
今年、事務所移籍してレーベルも移籍
移籍第1弾のシングルが最高28位
一部のファンが買ってるだけ。28位とか大したことない
山内は9位だぞ。演歌ファンが山内の存在に目を向け始めたってことだ
確かにメディアへの露出はかなり増えた
これは演歌ファンに認知させてるだけ
若手にこんな美人演歌歌手がいますよ、ってね
藤、伍代はあと5年で還暦
それまでに美人演歌歌手の枠に入ればいい
美人演歌歌手世代交代の時期は必ず訪れる
そのときが勝負だ
ゆけ!次世代美人演歌歌手筆頭・丘みどり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。