トップページ > 演歌 > 2018年06月23日 > 5Y8iXdFP

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
男です女です名無しです
☆かわいい丘みどり☆ その8

書き込みレス一覧

☆かわいい丘みどり☆ その8
942 :男です女です名無しです[sage]:2018/06/23(土) 19:28:08.83 ID:5Y8iXdFP
演じるように歌うも何も、「鳰の湖」の男女のキャラクター設定が意味不明なんだよ。
男が町から出て行くの行かないのって、ミステリアスな要素が何もない上、人間関係の機微もさっぱり浮かんでこない。
丘みどりが「恋に破れて情念を燃やす女性になりきりました」などとあちこちで営業トークしているけど、
説得力がゼロ。
そもそも、丘みどりのような女が恋に破れるって、どんなシチュエーション?
美人で庶民的で料理が得意な若い女を捨てる男って、どんな奴?
いや捨てないでしょ、普通。水森かおりなら、わかるけど。
☆かわいい丘みどり☆ その8
944 :男です女です名無しです[sage]:2018/06/23(土) 22:00:19.16 ID:5Y8iXdFP
一年間歌って行く勝負曲をどうするのか、もっとしっかり考えないとダメだな。
現代に生きる自分のキャラクターや素質に合っているのか?
高齢化したカラオケ演歌ファン層以外にも受けるのか?
ミステリアス演歌と言っても特別なイメージを確立できたわけではなく、握手会・サイン会・撮影会と熱烈なファン達の複数買いのおかげで、やっと五万枚だろう。
この程度の成功で三部作にこだわる意味がわからない。
常日頃から、自分のオンリーワンの歌の世界がどうあるべきか考え抜いていないから、
新曲でもカバー曲でも完成度の低いまま、見切り発車してしまう惰性に陥っているんじゃないか。
この流れでは、いくらバラエティーに出ても、一流歌手になるのは絶対に無理だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。