トップページ > ENGLISH > 2021年01月14日 > 013sG9/f0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff41-gEHo)
新新英文解釈研究part-1(山崎貞著)

書き込みレス一覧

新新英文解釈研究part-1(山崎貞著)
3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff41-gEHo)[]:2021/01/14(木) 15:13:14.83 ID:013sG9/f0
1031題ある練習問題のレベルは相当高いんじゃないかな。
112項目ある解説部分はそれほどでもないと思う。
昔、といっても1980年代くらいの進学校では、
新入生に対してこの解説部分を春休み中に一通り読んでおくように
という課題を出していたところもあったとか。
1031題ある練習問題は古英語みたいな文体のもあって、
果たして解釈教室や透視図をやっただけで読めるかどうかは疑問だね。
でも上智大学の教授で英文学者だった故・渡部昇一先生は、
まだ英文法も満足に習っていない旧制中学の低学年の時分から
この新々英文解釈研究の英文(1031題の練習問題のことだと思う)を
とにかくひたすら力づくで丸暗記し続けていたそうで、
それが戦後にフルブライトで英国留学した際、
教授や他の学生と何不自由なくコミュニケーションをとることができた、
その盤石の基礎をつくってくれた、と述懐しておられた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。