トップページ > ENGLISH > 2020年10月18日 > m7QkbTCn0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2410000000001000010000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 360
日本人が間違って使っている英語の発音・意味を列記
日本語→英語スレ part415

書き込みレス一覧

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 360
970 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 00:40:48.47 ID:m7QkbTCn0
>>969
Yes.
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 360
971 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 00:49:40.83 ID:m7QkbTCn0
>>937
>「It is the most memorable thing I've been given that is a/the/this shaving machine.」(〇)

こんなセンテンスが文法上でも可のわけないだろw
なぜ英語できないやつが得々と書き込んでんの? そういうスレ?
日本人が間違って使っている英語の発音・意味を列記
612 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 01:00:27.41 ID:m7QkbTCn0
>>607
assault を「アサルト」と書くのは、autumn, automatic を「アタム」「アトマティック」と書くるのと同じだろ。
日本人が間違って使っている英語の発音・意味を列記
613 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 01:10:31.57 ID:m7QkbTCn0
>>608
mania はもとも英語ではなく、ギリシア語の「マニア」という語が各国語に入ったもの。
例えばフランス語では maniaque「マニアック」。

英語では、ギリシア文字を置き換えた綴り"maniac" の母音の「a」を英語の発音の癖で「メイニアック」と発音するのが普通だが、むしろ英語の「メイニアック」という音のほうが原語から離れてしまっていて、日本語の片仮名の「マニアック」の方が本来。

英語のPlato (プレイトウ)よりも日本語の「プラトン」の方が言語に近いのと同じ。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 360
974 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 01:27:12.12 ID:m7QkbTCn0
>>972
It is ... から始めてるからどういじってもダメ。

元の質問文の直訳としても
The most momorable gift I've ever received is a shaving machine.
The most momorable gift I've ever had is a shaving machine.
すぐにはこんなのしか思いつかん。これなら普通の文法的な英語。

> That's the only thing they do is fight.
実生活で容認されても文法的ではない。

>>936
英語話者が聞いても読んでも意味がわからないセンテンスは、文法の議論をする意味ないでしょう。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 360
975 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 01:36:44.72 ID:m7QkbTCn0
>>973
someone who was very worried underneath.(内心とても不安な人間)
が意味はひとまとまりですよ。
そういう人間の brittle confidence (これは辞書通り、もろい自信)

内心は不安な人間特有の自信のもろさが彼の話にはあった、と言う意味。

ただ、自信無さそうに話したと言う意味か、一見自信ありげに話していてもその自信は日はもろいものだ、という意味かは、どっちかわからない。(私にはどちらにも読めるセンテンス。)
日本人が間違って使っている英語の発音・意味を列記
615 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 02:02:35.58 ID:m7QkbTCn0
>>614
hot や cod の母音は、イギリス英語では[ɔ]、アメリカ英語では[ɑ]になるわけだけど、moicture の[ɔɪ]という母音は、[ɔ]と[ɪ]という2つの短母音ではなくて、[ɔɪ]という一つの二重母音(diphthong)なので[ɔ/ɑ]とは全然関係無いんです。

moisture だけじゃなくて oil でも toy でも、[ɔɪ]音はそうです。


ちょっと音声学的に言うと、英語の二重母音(diphthong)というのは【[ɔ]の舌の位置から[ɪ]の舌の位置に向かって舌が動いていく】ことを特徴とするという一つの母音なのです。(野球の変化球をイメージして)
つまり、[ɔ]という一つの母音の後に[ɪ]というもう一つ別の母音を発音するということではない。英米の[ɔ/ɑ]の対立というのは[ɔ]と[ɑ]の時の話限定で、まったく別の母音である[ɔɪ]には影響しない。

(わかりにくいのは仕方がなくて、これは二重母音という一つの母音を、[ɔɪ]というあたかも[ɔ][ɪ]の母音を順番に発音するかのように見える記号で書くからわかりにくくなっている。本当は二重母音は全く別の記号が良いのです。)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 360
985 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 12:34:35.73 ID:m7QkbTCn0
>>982
その場合のfuss が具体的にどういう意味か、辞書の一般的語義説明以上に具体的にイメージしたいのであれば、文脈・状況を示さなければ推測できないでしょ。
日本語→英語スレ part415
166 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-ntOo)[]:2020/10/18(日) 17:42:55.54 ID:m7QkbTCn0
『探る』にあたるのは例えば
inquire into secret/mystery とか pry into secret とか

search for とか quest とかだとすごく大事なものを追い求めるようなニュアンスが出やすいでしょうか。

>>163 の指摘のように『秘密を探る』といってもどういう意味かによって、対応する英語表現は変わる。
例えば spy into という言い方がぴったりの場合もあるでしょ。
秘密の顕れにフォーカスすれば reveal、uncover なども。

要するに「秘密を探る」という短い日本語のフレーズはいろんな意味合いになり得るから、それによって違いますよ、と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。