トップページ > ENGLISH > 2020年04月05日 > oT0ljju4a

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa13-7oBW)
第二外国語を学びたい人のスレ

書き込みレス一覧

第二外国語を学びたい人のスレ
272 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa13-7oBW)[]:2020/04/05(日) 22:55:02.44 ID:oT0ljju4a
もう一度全部のリンク先をよく読み返したら自己解決したっぽい。

フランス語と英語では間接目的語、直接目的語の定義が違っているようだ。
英語だと「人」や「に」が付くものを間接目的語、「物」とか「を」が付くものを直接目的語。
フランス語だと動詞の次に前置詞のà/deを挟むものを間接目的語と言っていて、何も挟まないものを直接目的語と言っているのか。

それで英語の第4文型については栄太郎さんの言うとおり、
>フラ語でいうSVOOというのは、
>英語でいう SVO for/to O (SVOの下位カテ)

つまり>>262-263と>>264では同じ内容を言っていると考えてよいというのが結論。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。