- 第二外国語を学びたい人のスレ
261 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2386-CuPJ)[sage]:2020/04/03(金) 16:16:18.37 ID:gAhhYNbM0 - おそらく全言語に共通しているのは、
ある動詞が決まった数の項をとるとゆーことである。 「やる/あげる」の意をもつ動詞は、「誰が」「誰に」「何を」の 3つの項(名詞句)をとる3項動詞である。 このような、動詞の型は存在する。 が、文型はどうであろうか。 ★ 太郎が次郎にチョコをやった 日本語では、これをSDAV (D=dative, A=accusative) のよーな文型にして考えて意味がない。
|
|