- やり直し英語学習者が集うスレ part1
197 :191 (ワッチョイ 9e8b-pf+t)[sage]:2020/03/30(月) 13:19:21.20 ID:9E3+pU7T0 - >192 自分の感覚だとこんなかんじ↓
「溺れる者は藁をもつかむ」の諺が前提で まず主語が省略されている。差し迫って窮地に追い込まれた人。 藁はいかにも頼りない効力の薄弱な手段を表現してる。 「すがる」は心情を表して窮地に立たされた本人の視点 「つかむ」は動作を表して主観・客観両方の視点 藁にもすがる (私は)頼りない手段と承知しているが他にましな選択肢がない。 藁をもすがる (私は)頼りない手段を選んで選択する。 藁をもつかむ (手段の実効性を吟味するゆとりを失った人は)見境なく行動する。
|