- 【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ327
766 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacd-B4Y8)[sage]:2020/03/29(日) 10:07:56.87 ID:zMaEcG4aa - >>761
公式を最新から3冊。その中の分からない単語を全て覚える。聞き取れない音を覚える。やる事はそれだけ。 音を覚えるとは連結、消失、音変化してこういう音になるんだとか、話者による癖、例えばオーストラリア人はdが「ダ」みたいな音になるんだとか。イギリス人話者は語尾のrが無いとか。 「聞き取れない何だこの音?」と思ったらその箇所を0.5倍速で聞いてみる。そしたら明瞭にこういう音になっているのかというのが分かる。何度も聞いて音変化を覚える。 短期間に点数を上げるためなら音読とか非効率的で時間の無駄なのでやめた方がいい。IPAを全部正しく発音できて単語も文章の流れで正しく発音できるならそのの限りでないが。(そんなの同時通訳者レベル) 最後に、TOEIC600だと3冊で1000語前後分からない単語、表現が出てくるから事前に覚悟しておくこと。 文法書はフォレストとかの高校学参で事足りる、文法で分からない文章があったら都度引くか通読して覚えるか好きなように。
|
|