- 英文法・語法に関する質問 Part15
841 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-MjZg)[sage]:2020/03/29(日) 08:28:17.22 ID:onBpcpaLa - >>838
こんにちはだお。親切な人だおね(*^ω^)ノ 聞き手がどの人々かを特定できない場合にはthose は使えない、に爆笑しましたお。 理由はそのまんまって日本人の、言ってみれば上下感覚かしら。 そして参照主義は辞書による洗脳だ!話として外部参照は特に怖すぎる。生きてく上では判断的要素が重要だっていうのに!(笑) > >>833 > those who は、those の部分は「定」名詞句 > people who は、people の部分は「不定」名詞句 > > 聞き手が「どの人々の集まりか」を特定できない時は those は使えない。 > > 特定できるのは、以下の3つの場合 > 1a. 前方参照 anaphoric reference > テキストで、これまで出てきた事柄からそれとわかる > 1b. 後方参照 cataphoric reference > テキストで、あとで出てくる事柄からそれとわかる > 2. 外部参照 exophoric reference > 談話外の状況や話し手と聞き手が持ってる百科事典的知識からそれとわかる > > 「それ」には、同じ参照先に加えて、どの参照先でも談話上問題ない参照先も含まれる。
|
|