- 洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
559 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H22-t9WP)[sage]:2020/03/29(日) 18:18:56.66 ID:8loOvg0xHNIKU - >>554
発音はいいに越したことはないよ 日本語訛りの英語を喋ったときにどれほど通じるのかというのは、 話者の訛りの酷さと相手の日本語訛り及び英語全般に関する理解力に依存する で、ある程度標準に近い発音を喋れば通じる可能性は高くなる シンガポール人に中西部やらRPやらで喋って通じる可能性と 日本語訛りのひどい英語のどちらが通じるかは明らかでしょ というわけで、 > 実際、学んだ英語をいよいよ実践で使おうという事になったとき、相手がたまたまアメリカ人、なんて確率は低いよ。 というのは全く意味のない前提の話だし、 > 仮にマスターしてもインド人やシンガポール人とコミュニケーションする時に使えるわけでもなし。 というのも間違い ただしある程度うまくなってからそれ以上を目指すのは個人の満足以上の価値はない とは俺も思うけど
|
- Chat in English (英語で雑談) part 216
217 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H22-t9WP)[sage]:2020/03/29(日) 18:22:47.37 ID:8loOvg0xHNIKU - >>212
Who's going to provide basic essentials, like food? If they are delivered, how can they be socially distanced? Also, there are jobs crucial to the society.
|
- 洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
562 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H22-t9WP)[sage]:2020/03/29(日) 19:02:33.10 ID:8loOvg0xHNIKU - 内容は意味不明だが
口が悪いことだけは分かった
|
- 洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
573 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H22-t9WP)[sage]:2020/03/29(日) 21:26:05.34 ID:8loOvg0xHNIKU - >>568
そうでもないし人にもよる それこそBig Bang TheoryのRajくらいの ちょっとなまってる程度の英語ならいいけど ほんとに訛りのきついインド英語は理解してもらえない 映画で喋ってるときの渡辺謙の英語は(彼は普段はもっとひどいけど) 日本訛りの英語だけど、あのレベルなら味があるって話になる バイリンガールちかさんが、日本英語をもっとメジャーにしようみたいなことをいってたけど 俺は基本的には反対
|
- 洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
574 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H22-t9WP)[sage]:2020/03/29(日) 21:49:15.33 ID:8loOvg0xHNIKU - >>571
まあそうだけど 字幕の話するよりはマシかも そもそもこのスレぜんぜん人いないし そういう君は最近どんなドラマ見てんのよ
|
- 洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
577 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H22-t9WP)[sage]:2020/03/29(日) 22:36:52.86 ID:8loOvg0xHNIKU - >>575
知らんかったドラマだわ ジャンル的には好きそうなので見れたら見てみようかな スタートレックはハマる機会がなかったので全く知らん
|
- 洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18
578 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H22-t9WP)[sage]:2020/03/29(日) 22:39:42.20 ID:8loOvg0xHNIKU - >>576
>アメリカ英語がメジャーだなんて、実は日本人や韓国人以外は全く思ってないからね。 >むしろ「アメリカ訛り」って思ってる人多いよ。 そうでもないと思う っていうか、別にどこ訛りでもどうでもいいと思ってる人が大半
|