トップページ > ENGLISH > 2019年12月14日 > tvDPi0GiM

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ブモー MMfe-rnh9)
英語の勉強の仕方1

書き込みレス一覧

英語の勉強の仕方1
667 :名無しさん@英語勉強中 (ブモー MMfe-rnh9)[sage]:2019/12/14(土) 19:32:42.53 ID:tvDPi0GiM
>>665

>>661です。
毎日のルーティーンは
1.この動画の4分22〜4分32のtitititi、tatatataを最低3周。子音+母音をキレ良く発音する感覚が磨かれます。
https://m.youtube.com/watch?v=IFlAxjA4_nA

2.この動画を最低3周。母音が安定してきます。
https://m.youtube.com/watch?v=b3v3wmrhALc

この2つを練習した後、自分の決めた音声教材をシャドーイング、リピーティング、オーバーラッピングしてます。

発音練習が1と2に収束する前は、
https://rachelsenglish.com/video-categories/
をひととおりやりました。最初はSoundsの動画を中心に取り組むのがいいです
英語の勉強の仕方1
677 :名無しさん@英語勉強中 (ブモー MMfe-rnh9)[sage]:2019/12/14(土) 22:54:21.41 ID:tvDPi0GiM
>>672

>>661ですが、私が>>667で紹介したのは発音練習+シャドーイングです。発音練習一本で十分とは言っていません。

多聴が必要とのことですが、シャドーイングがその役割を果たしていると思います。シャドーイングの音声は3種類です。

長文読解問題集の付属音声、ニュース、Youglish です。200wpm超えると発音練習してない人はシャドーイング厳しいです。リーディングのスピードもそれ以下になると思います。
英語の勉強の仕方1
679 :名無しさん@英語勉強中 (ブモー MMfe-rnh9)[sage]:2019/12/14(土) 23:27:05.27 ID:tvDPi0GiM
>>678
ちなみに黙読飛ばし読みなしで何wpmですか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。