トップページ > ENGLISH > 2019年12月14日 > iIyCcMCc0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-drM2)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-drM2)
英検1級 184

書き込みレス一覧

英検1級 184
377 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-drM2)[sage]:2019/12/14(土) 16:04:28.23 ID:iIyCcMCc0
1年間の1級合格者は2500名。
社会で40年間最前線で働けるとして
社会で1級取得して働いている人は合計10万人。
ま、主婦になって、その資格を生かしてない人も多いだろうけど、それは数えないとしよう。
ということは1級に合格するということは、自分がその10万人のエリートに含まれることになったということだと考えて、1級に合格しても、ちっともその凄さを実感できない俺を誉めてやろう。
英検1級 184
380 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-drM2)[]:2019/12/14(土) 17:04:27.02 ID:iIyCcMCc0
>>378
新たな過去問も含まれてるな。
米国とアジア諸国とどちらを重視すべきかって問題は去年1月のWの問題。
もう合格したので買ってやらないけど、面白そうだね。

ちなみに3つの根拠の内容がよかったらなのか
採点者が甘口の人だったらなのか、そのあたりは定かでないけど
第一段落は完全な定型文で最終段落は一文だけであっても
合格者平均点は上回れるよ。
昨年1月は米国をボロクソ書いただけで合格者平均上回ったし
今年1月は大量破壊兵器をeliminate出来るかどうかってトピで
模範解答と根拠が2つは一緒だったからなのか
合格者平均点を上回った。
ともに1段落と最終段落は明らかな手抜き。
手抜きしたのは、Rに時間を取りたかったから。
英検1級 184
381 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-drM2)[]:2019/12/14(土) 17:07:08.90 ID:iIyCcMCc0
死刑云々も過去問と被ってるね。
その参考書はW用ということだけど
Sの原稿用としても使えるんじゃないの?
英検1級 184
382 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76c-drM2)[]:2019/12/14(土) 17:15:31.13 ID:iIyCcMCc0
JTとイッチー本2冊を使えば
WS兼用の原稿を100は準備出来るだろ。
他人の原稿をそのままコピー出来るなら、それをそのままコピー。
自分で作りたいってなら、オンライン講師に見せて添削してもらう。
それだけやれば1級のWとSは十分合格圏内だろ。

ちなみに添削してもらったら、上の人が苦手だっていってた
単数複数の区別、冠詞の有無なども感覚がつかめてくる。
俺の担当の講師、企業で通訳だか翻訳だかしてる人だけど
仕事ではグラマリー使ってるって言ってた。
でも、グラマリー。
利用者が何を書いたかという個人情報を盗まれるんだよね。
それで俺はグラマリーを使えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。