トップページ > ENGLISH > 2019年07月18日 > mEpde2ii0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f54-2oeu)
英語の発音総合スレ Part49

書き込みレス一覧

英語の発音総合スレ Part49
353 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f54-2oeu)[sage]:2019/07/18(木) 07:03:05.37 ID:mEpde2ii0
>>349
うっひょ〜! 召喚しちった。 ^o^
(ご無沙汰!ってわけじゃないけど、久し振りに見るコテハンだわ。)

>>352
共感します。
音声学を地図に喩えるという >>333 さんのすんげー的を射た表現に乗っかってみると、みんなスタート地点、現在地は言うに及ばず、目標地点も地図上のばらばらな地点にちらばってるんだもんね。
固定されたスタート地点と固定された目標地点があって、その間に引かれた直線路のどこかにみんながいるわけじゃないはずだし。
(そんな状況だったら、既に確立された教育方法論ができあがってるはず。)
英語の発音総合スレ Part49
357 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f54-2oeu)[sage]:2019/07/18(木) 16:04:44.65 ID:mEpde2ii0
>>354
横レスっす。
クリエイティブで面白そうなアイデアだけど、実行可能かというとちょっと難しいんじゃないかな。

まず、いくら精密表記を使っても、音楽で言えば「歌詞カード」以上の情報を盛り込むことはできないですよね(Tone Letterを使えば少しだけ情報は盛り込めるけど)。

発音を可能な限り文書化しようとすると、プロソディーを表現する方法、音楽で言えば「楽譜」に相当するものが必要になるはずです。
楽譜は五線譜で音の高低、音符の種類でリズム、速度記号でテンポ、強弱記号で強弱、その他もろもろの色んな記号を使って詳しく音楽を記述できますが、そういったものが発音の分野では存在していない(はっきり言って求められていない)ような、、、

それに精密表記があっても、一瞬で次から次に移りゆく発音をタイミング良く読み下していくのは結構大変です(慣れなのかもしれないけど、、、経験者は語る)。
というわけで、発音記号は文章まるごとを表記するには適してないと思います。 むしろ、視覚と聴覚をリンクさせて単語レベルでの記憶を助けたり、特定の発音をワンポイントで指摘するツールって位置付けなんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。