トップページ > ENGLISH > 2019年07月07日 > XObnrq+A00707

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003233000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11

書き込みレス一覧

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355
842 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 16:43:01.68 ID:XObnrq+A00707
>>838
"there's + 複数形" は、話し言葉では頻出ってこと、
知らなかったのかな?
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355
843 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 16:50:21.53 ID:XObnrq+A00707
>>835
YouTube は、きわめてうまいネーミング。

(1) you (あなた) + tube (テレビのブラウン管) だから、
「あなたのテレビ」という意味合いがこもっている。

(2) You, too, Brutus! (ブルータスよ、お前もか)
という Julius Caesar の言葉をもじって、
You, too, B. とすれば、そのまま発音すれば
「ユートゥーブ」となり、それは YouTube となる。

(3) YouTube は、U-Tube を連想させるが、
これは「あなたのメッセージが視聴者に届き、
視聴者からのコメントがあなたに帰ってくるから、
結果的に U ターンすることになるから、
U-Tube つまり「Uターンできるテレビ」あるいは
「Uターンできるチューブ」となる。

(4) YouTube は You, too. という言葉を連想させ、
「あなたも参加できるテレビシステム」という
システムを連想させる。
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11
941 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 16:58:05.08 ID:XObnrq+A00707
>>940
あなたの3行にわたるその英文の文脈では、日本語でも「人間関係」とは
言わず、「人との接触」とでも言うだろう。

同じように、その文脈では英語でも human relations とは言わずに
human interaction と言う。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355
846 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 17:45:45.47 ID:XObnrq+A00707
>>844
いや、俺がすべて自分で勝手に考えたこと。
俺は昔から、言葉遊びが好きで自分でもよくやるが、
他人が考え出した言葉遊びを謎解きみたいに
解くのも好きなんだ。

映画とか新聞雑誌の
見出しなんかにも、3重から5重くらいの言葉遊びが
潜んでいるから、面白い。

Fawlty Towers というイギリスの sitcom のタイトルがあるけど、
このタイトルには、俺が考え付いただけでも確か6通りくらいの
ギャグ(というかシャレ)が込められていたと思う。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355
848 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 17:52:07.71 ID:XObnrq+A00707
>>844
映画のタイトルでしゃれているものと言えば、

(1) Driving Miss Daisy
(2) Pirates of the Caribbeans: At World's End

を思いだすけど、他の映画タイトルも、たいていは2重くらいの
意味合いが込められている。(つまりシャレが潜んでいる。)
シャレを潜ませて2重から3重の意味を込めていない映画や
新聞雑誌の見出しなんて、面白くなくて読む気もしないくらいだ。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 355
851 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 18:11:36.97 ID:XObnrq+A00707
>>841
副詞句だけでなく、いろんなものが目的語の前に来ることがある。
次の例では、make (目的語) + possible の構文で、目的語
が後ろに来て possible が前に出てきた例。

What’s more, renewable energy, which has been experiencing steep annual falls
in cost for half a century, could meet global energy needs
and ●make possible the vital shift away from fossil fuels●.
(New York Times)
https://www.nytimes.com/2019/06/11/opinion/fully-automated-luxury-communism.html#?linked=google
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11
943 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 18:17:41.40 ID:XObnrq+A00707
>>942
this のみならず、that でも形容詞を受けることがあるよね。
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11
944 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 18:22:27.85 ID:XObnrq+A00707
>>942
that が形容詞を受けるはずだと思ってたけど、
もしかしたらそういう例を俺がよく知っているわけではないかもしれない。
しかし少なくとも名詞を受けて "I am that." (私は、そうだ) という例はたくさんあるよね。

Irish Times-Jun 10, 2019
Whatever the opposite of a gambler is, ●I am that●.
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11
949 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 19:15:10.76 ID:XObnrq+A00707
>>946
だから言っているでしょう?あなたの英文の文脈には
「人間関係」という言葉は適合しない。日本語が読めないのか?
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11
950 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 19:19:00.20 ID:XObnrq+A00707
>>948
出典: Jackie K. Cooper -- 2004 -- ?Biography & Autobiography
例文: Everybody on our side was happy. ●That's● the way we are in the town
where we live. We share life. And when it is good, there is nothing that can compare with ...

この上の that は、happy を受けているように見える。
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 11
952 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0339-rgZK)[sage]:2019/07/07(日) 19:23:46.40 ID:XObnrq+A00707
(1) 出典: Emma Hannigan -- 2018 -- ?Fiction
例文: I guess you're just tired.' '●That's● the way I feel,
oddly enough,' she said, slightly snappily.

この上の that は、tired を指しているように見える。

(2) 出典: Red Jordan Arobateau -- 2013 -- ?African Americans
例文: 'Hurt & bored. ●That's● how I feel.' Shelly wished she could get away

この上の that は、hurt and bored を指しているはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。