トップページ > ENGLISH > 2019年04月19日 > hxUiacLg0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 196c-0s2o)
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 31

書き込みレス一覧

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 31
105 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 196c-0s2o)[sage]:2019/04/19(金) 20:17:12.80 ID:hxUiacLg0
>>101
去年4月から12月まで
スケジュールが押しまくったことと
ハリキリすぎて、たくさん筆写したり音読しすぎたり
復習を最初の頃しすぎたりしてペースが壊れた
ネイティヴと雑談できるようになった

書くのは、毎回1回だけ
ノートに1行おきに書いて、赤を入れる

現在完了形や冠詞や活用や三単現がちゃんとできてるかは、書かない限り確認できない

間違いを見ながら、テキストと見比べて音読して暗唱しなおして終了
完璧は目指してない
だんだん精度があがるのは去年経験済み
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 31
106 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 196c-0s2o)[sage]:2019/04/19(金) 20:33:46.37 ID:hxUiacLg0
和訳と英文をしっかり見比べて、英文を完全に理解してから音読する
噛まずに音読できた時点で、英文を隠して1行づつ思い出しながら
暗唱、テキスト確認
これを繰り返しながら1行づつこなして最後までやる
次は1回の会話のやり取り組み合わせで、暗唱、テキスト確認
ここまでできれば、ダイアログの暗唱は7割の精度になる
なんとか通して暗唱できるかな?ってレベルで
何も見ずに全文を書き起こす
かなり、赤が入るがOK
どこか分かってないか、どの文法が身についてないか明確化する
そのノートを音読してして、間違ってる場所を意識して
テキストを音読、そして仕上げの暗唱
暗唱の精度は9割くらいまで上がる
そして、突然、一気に暗唱できるようになる

そのまま、何度も暗唱したくなるが、そこで終了
キリがないから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。