トップページ > ENGLISH > 2019年03月05日 > gVQHUqrv0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f732-3oSp)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346

書き込みレス一覧

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346
849 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f732-3oSp)[sage]:2019/03/05(火) 21:41:02.13 ID:gVQHUqrv0
>>846
むしろnews conference(記者会見)がO1かと
tell 人(O1) 事(O2)の形の倒置

文型は違うけど似た感じで「address a meeting=集会で演説する」とかある
日本語にすると目的語っぽくなくなるとなんか気持ち悪いよね(´・ω・`)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346
852 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f732-3oSp)[sage]:2019/03/05(火) 22:16:39.48 ID:gVQHUqrv0
>>850
多分、「彼は来ないと思う」とかいう文を作る時に
英語だと普通
I don't think he will come.
とするところを日本人・フランス人は
I think he will not come.
としちゃうんだよと言いたいメモと思われ。
大外ってのがよくわからんがw
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346
854 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f732-3oSp)[sage]:2019/03/05(火) 22:26:48.39 ID:gVQHUqrv0
>>844
ざっくり訳すと
"田中氏本人は当職の前に現れ、十分な書類に基づいて
「彼が前述の書類に署名し、かつ彼の自由な意志と行動によって署名したことを認めた」ということを
証明したとここに宣誓または断言する。"
という感じかな?全然責任もてんが(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。