トップページ > ENGLISH > 2019年02月10日 > mDu/PSz80

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sa (ワッチョイ 46c5-kqXJ)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46c5-kqXJ)
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346

書き込みレス一覧

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346
379 :sa (ワッチョイ 46c5-kqXJ)[sage]:2019/02/10(日) 01:40:38.87 ID:mDu/PSz80
>>378
ネイティブ的にはOKなんじゃないの?
ただ、
日本の英語学習的には、>>378の書いている通り。
スキーのプロがSAJの4級を受けて、プルークボーゲンのところで、
パラレルで滑ってパラレルでターンすれば点数がつかないみたいなもんでしょ。
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346
380 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46c5-kqXJ)[sage]:2019/02/10(日) 01:42:50.97 ID:mDu/PSz80
>>368
を読んで、思ったこと。
時制の一致以外でcouldやらwouldは単純過去ではほぼ使わないと言うのが第一
で、それを使うとすると仮定法の意味が付くことになる
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346
381 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46c5-kqXJ)[sage]:2019/02/10(日) 01:46:49.21 ID:mDu/PSz80
1. Could that really have happend ?

2. Could that really happen ?
の違い
どう1と2はニュアンス的に違ってきますか?
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346
382 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46c5-kqXJ)[sage]:2019/02/10(日) 02:09:36.38 ID:mDu/PSz80
>>329
i)
Aの点の総計/Aの人数 =41
Bの点の総計/Bの人数 =36
ii)
(Aの点の総計+Bの点の総計)/(Aの人数+Bの人数)=38
Bの人数/(Aの人数+Bの人数)
i)をii)に入れると

iii)
41*Aの人数/(Aの人数+Bの人数)+36*Bの人数/(Aの人数+Bの人数)
となるのか。
there are no people in both group A and group Bの部分は
iv)
Aの人数/(Aの人数+Bの人数)+Bの人数/(Aの人数+Bの人数)=1
ということだな。

結局、全体の平均はiii)になるという公式を覚えておいて、
さらに当然 iv)だから
ということで解くんだな。なるほど、小学校の問題だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。