トップページ > ENGLISH > 2018年12月29日 > k8lbXd5g0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16f0-RwgB)
リスニングができるようになりたい

書き込みレス一覧

リスニングができるようになりたい
436 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16f0-RwgB)[]:2018/12/29(土) 10:57:44.09 ID:k8lbXd5g0
>>416
>研究者で非常に頭が良いのに処理の遅い人もいる。自分の場合だと10秒で読めるのに
10分くらいかけて丁寧に丁寧に読む。

常人には十秒で読み飛ばせることに、実は10分に値する情報が入っているということもある。
個人的な話だと、発音を全部やり直した時、英語のミーティングの話が全く頭に入らなくなったことがある。
二年くらい。発音をしっかり押さえたら、内容なんか全く付いていけない。ネイティブでも子供はすごくゆっくり話す。

こういうのは個人個人で色々と違うけれど、まず簡単にとりあえずビジネスレベルである程度割り切って仕事で
使えるレベルを早く目指すのと、多少遅くなっても、例えば聞いたことのない固有名詞を文脈なしでそのまま聞き取れる
レベルを目指すのかでまた変わってくるだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。