トップページ > ENGLISH > 2018年04月19日 > 8QWe/ci10

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4efe-8E8L)
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 26

書き込みレス一覧

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 26
242 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4efe-8E8L)[sage]:2018/04/19(木) 19:23:39.76 ID:8QWe/ci10
あなたは英語を学んで誰とコミュニケートしたいのですか? Fラン底辺ニートネイティブ?
セレブでリッチで教養あるネイティブ? そもそも国民が義務教育として英語を学ばされてきたのは
後者とのやりとりを通して交渉したり文化交流をしたりすることが目的でした。あなたが上を目指すのであれば
先人の従来路線を無視すべきではありません。4月号で池上さんが紹介していたコペルくんも
大正以来の教養主義者です。DQN英語は習得する価値はありません。 
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 26
264 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4efe-8E8L)[sage]:2018/04/19(木) 21:57:17.98 ID:8QWe/ci10
テキストと一億人とやらを書店でざっと見した。自動型とは一文型、他動型とは三文型、
説明型とは二文型に近いようだがかなり違う。ここで問題になった
He is in the station.
ロイヤルでは一文型扱いである。だがここでは「説明型」。説明型≠二文型といえば通る話だが
では、He was injured in the crush.
これも「説明型」ということであるが、説明要素がinjured,in the crushと二つに増えているのだ。
こうした調子でどんどん説明を足していくと、説明要素がどんどん増えてゆく。SVCCCC…
文の数だけ文型があるとか?分類する意味あるの?このように大西型は五文型とは異なっている。
にもかかわらず「わかりづらい文法用語を避けた」というexcuseでまるで学校文法とのバッティングを
避けているかのような誤解を招こうとしているのだ。さらに。以前挙げられた
to be or not to be であるが、ここで扱われているのは「話すための文法」というフレコミだが
あたかもそれは「話せるようになる文法」を装ってはいるが違う。つまり口語の名のもとに文語と古語を
排除しているのである。なのでbeは存在ではなく説明なのである。何を主張しようと個人の自由をいえばそれまでである。
だが中高生をはじめとする学習者の負担を強い混乱を招いてしまうのはいかがなものであろうか。
目を覚ましなさい、と私は言いたい。
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 26
268 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4efe-8E8L)[sage]:2018/04/19(木) 22:27:27.09 ID:8QWe/ci10
injuredとin the crush はイコール関係ではありません。
いづれも彼の状態を「説明」しているというのが大西型です。
従来型は前置詞句は文の要素扱いされてません。ですが大西型は「説明要素」です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。