- 英会話革命 その28
623 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:06:29.87 ID:65iJS+yN0 - >老若男女を含む各人の音声の音響的特性が異なるのに
お前は調音音声学の事を書いているのにお前のほとんど知らない音響的特性を出してきた。 お前は自身が何を言いたいかも理解できていない。 音響的特性が異なると言う事はお前が音素は揺らいでいると証言しているのだ。 音声として知覚するのではなく、音として知覚しているのは鼓膜だ。 その鼓膜の電気信号を言語情報だと認知するのが脳だ。 老若男女を含む各人の音声の音響的特性が異なるのに同じ情報と認知ができるのは、 音響的特性には静的な特性と、動的な特性があるからだ。 つまり音の持つ情報だ。 老若男女の特性は静的な要素であり、言語情報は動的な要素の部分jだ。 体のつくりにより、その音声が持つ静的な要素は決まってくる。 老若男女を含む各人の音声の音響的特性が異なるのに 同じ情報と認知ができるのは音素ではなく 動的な特性を感知しているからだ。
|
- 英会話革命 その28
624 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:09:06.15 ID:65iJS+yN0 - >会と柿の区別ができない
会と柿の区別ができるのは音素が存在するからではない。 KAIとKAKIの違いは連続的に変化するKAIの動的な変化と 連続的に変化するKAKIの音の動的な変化の違いを判断している。 それぞれの音素を聞き分けて区別しているのではない。 もちろんKAIには3つの音素とKAKIの4つの音素が並んでいる訳でもない。 Kの音素と次の母音とほぼ同時に調音されているから、Kだけを取り出す事もできない。 柿と牡蠣の発音が同じでも、音声の動的な音響特性が違うからだ。 つまり音素的には同じ音の並びだが、音響に動的な変化を感じとっているから、 柿と牡蠣の違いは感じる事ができる。 音声学では異音と言うがそれはウソだ。 柿と牡蠣の違いを表す異音があるからではない。 音の動的な変化、つまり音響的な特性を感じとっているから、言語情報が認知できる。 音素のように音を切り出してしまうと、動的な変化を読みとる事はできない。
|
- 英会話革命 その28
625 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:10:34.23 ID:65iJS+yN0 - >お前は調音音声学の事を書いているのにお前がほとんど知らない音響的特性を出してきた。
調音音声学の最大の間違いは音を聞き分けている事実があるから、 その音、つまり音素があり、それを調音する事が可能だと言う仮説だ。 聞き分けている事実はあるがその聞き分けの仕組みが理解できていないのだ。 違いが分かるのは、柿と牡蠣の違いを表す異音があるからではない。 柿と牡蠣の違いの音響的な特性の相対的な動的変化を感じているから、聞き分けができるのだ。 すると発音をする場合にはその音響的な特性の相対的な動的変化を学ぶ必要がある。 それがネイティブの真似だ。
|
- 英会話革命 その28
626 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:12:10.34 ID:65iJS+yN0 - >調音音声学の最大の間違いは音を聞き分けている事実があるから、
>その音、つまり音素があり、それを調音する事が可能だと言う仮説だ。 ここのバカニート軍団は必至でその聞き分けを主張しようとした。 ここのバカニート軍団は音を聞き分けている事実があるから音素があると信じているからだ。 それなのに音響的特性を持ち出してきた。 調音音声学の音素を説明するのに、科学的な音響的特性を持ち出してきた。 このバカ、何を主張したいのか、自分でも分かっていない。 ウソであってもキチガイのようにコピペをする。 今回はいつものように狂ったようにコピペをしないのは こいつらの、腐った脳でも、ちょっとおかしいくらいの事は自覚していたのかもしれない。
|
- 英会話革命 その28
627 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:16:57.24 ID:65iJS+yN0 - >調音音声学の最大の間違いは音を聞き分けている事実があるから
ここのバカは、聞き分けているから音素があり、 それを調音する事が可能だと言う仮説を信じている。 しかし、どうやって聞き分けているかの科学的なメカニズムは理解できない。 ここのバカ軍団はプロセスがまったく理解できない。 音を聞き分けている事実があるけど、どうなっているかを知ろうとしない。 音素があると考えるなら、不思議な事ばかりだ。 日本で30音や45音や51音で教えるアホ達が多くいる、 これをインチキだと見抜けない。
|
- 英会話革命 その28
628 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:19:50.73 ID:65iJS+yN0 - 否定しかできないバカ軍団がどう反応するか、楽しみになってきた。
こちらは高見の見物だ。 ウソでも狂ったようにコピペするこいつらが 書かない時は、 書けないのであって、自分達が非常に不利だと思っている時。
|
- 英会話革命 その28
629 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:28:35.30 ID:65iJS+yN0 - >柿と牡蠣の違いの音響的な特性の相対的な動的変化を感じているから、聞き分けができるのだ。
>すると発音をする場合にはその音響的な特性の相対的な動的変化を学ぶ必要がある。 >それがネイティブの真似だ。 調音音声学は音の調音を記述する学問だから、記述すべき音がどうしても必要だ。 それが音を区別しているという、概念の音素だ。 騙すのには最適な音素と言う概念だ。 音声にはその音を区別する音素があると大変に都合がよい。 その音の調音方法を述べる事でウソでも金になる。 問題はウソの音だからその数さえも分からない。 だからウダは30音、松沢は43音、牧野が45音、遠藤が51音でやっている。 2chのバカは、こいつらインチキ業者を糾弾すべきなのに、 議論すればボコボコニされる、桜井恵三を何年も相手にして 予想通り、このように何度も何度も何度も木端微塵にされている。
|
- 英会話革命 その28
631 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:45:17.11 ID:65iJS+yN0 - >音素が理解できない
いつものように否定するだけ。 おれがどうして理解できていないかも書いてない。 それより、音素が実在する証拠も何も述べていない。 否定しかできない、幼稚園児以下のメンタリティー。
|
- 英会話革命 その28
632 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:52:23.77 ID:65iJS+yN0 - >>音響的特性が異なると言う事はお前が音素は揺らいでいると証言しているのだ。
>音素が理解できない上に誰も発言していない内容をでっち上げるバカ桜井 音素は音響的特性が一定と言う事か? お前は ”老若男女を含む各人の音声の音響的特性が異なるのに ” と言っているではないか? 音素が理解できていないのはお前だ。 否定しかできない、幼稚園児以下のメンタリティー。
|
- 英会話革命 その28
633 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 08:55:54.89 ID:65iJS+yN0 - >音素は音響的特性が一定と言う事か?
音素が意味の区別のための最小の音の単位なら 必然的に、音素は音響的特性はそれぞれ違うだろう。
|
- 英会話革命 その28
636 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 09:33:02.79 ID:65iJS+yN0 - >ことが理解できない
>短文の趣旨さえ理解できない いつものように否定するだけ。 おれがどうして理解できていないかも書いてない。 否定しかできない、幼稚園児以下のメンタリティー。 それでも書きたい、バカニート。
|
- 英会話革命 その28
637 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 09:35:52.07 ID:65iJS+yN0 - >理由が存在しないことが理解できない
ここでは否定の否定だ。 もう何が言いたいのか見当もつかない。 単に否定したいだけの、髭を生やした、幼稚園生。
|
- 英会話革命 その28
639 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 10:13:06.77 ID:65iJS+yN0 - >全く関係はありません!
また、否定するだけ。 お前に否定されたら、もう肯定と同じだ。 何で関係ないかも書いてない。 否定しかできない、園児以下のメンタリティー。
|
- 英会話革命 その35
2 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 16:47:02.50 ID:65iJS+yN0 - バカニートのコピペ用に準備してあるぞ!!!!!
ディープラーニングを応援しよう。
|
- いやだから、英語を最短で覚えるルートは会話 [無断転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 16:48:05.32 ID:65iJS+yN0 - つまりディープラーニングが最高。
|
- 英会話革命 その35
3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-C/uf)[]:2017/10/13(金) 17:11:06.85 ID:65iJS+yN0 - さあ本格的な英会話革命を始めよう。
|
- 英会話革命 その35
4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79bf-YuB3)[]:2017/10/13(金) 20:48:54.56 ID:65iJS+yN0 - ディープラーニングの時代がきました。
バカニートは大歓迎。
|